Google先生によると、現在地(北京駅前)から、徒歩20分ほど行ったところに中正記念堂という所があるらしい・・・

なんかよくわからないが、とにかく「壮観」らしい。
行ってみよーーあしあと


自由広場


おーーー!!確かにこれはすごい!

壮観!!ひっろーーー凝視

左右に建物・花壇。

左右対称でとても美しい。

タイミングよく「衛兵交代式」が行われてました。


なかなか有意義な時間を過ごして、中正記念堂を後にして、そろそろホテルに向かいましょかーー、


の、途中で長男が

「牛肉麺食べたい!このお店美味しそう。食べよ凝視」と・・・続いて旦那さんも

「確かに、まだ全然食べれる。俺も食いたいニコ

(2人ともお昼ご飯が少なかったみたいです。)


私、いらん滝汗もう何も入らん。


ということで、私は付き添い人として入店。

阿桂的店

炸醤麺(ジャージャー麺)

そぼろと、角切り豆腐が入ってます。

麻辣牛肉麺

牛肉が柔らかくて美味しかったらしいです。



さて、お腹も満足したところで、流石に旦那さん&長男もお腹いっぱいらしいわ。

ホテルに向かいますか〜


あら??


横断歩道の向こうに大行列発見!!

なになに、なに〜!!!

福州世祖 胡椒餅

後から知りましたが、かなりの有名店らしいです。

「胡椒餅」・・・胡椒のきいたネギと豚肉餡を生地で包み、高温の窯で焼いたもの。


店先では

店員さんが一つ一つ手作りしてます凝視

絶対美味しいはず!!


しかし、食べ切れるか??1人食べきれるんか??自問自答・・・してたら


旦那さんが「俺も食べたいから一個買うか?」と言ってくれたので・・・


胡椒餅

頼りになる旦那さんに感謝です。

長男は「もう、無理タラーなんもいらん」と言うてましたwですよね。


パリパリに焼かれた熱々の生地の中には

たっぷりの具材、そして具材から溢れる肉汁ラブ


出来立て熱々、行列の理由もわかります。

しかしながら、私には「胡椒が効きすぎてからいタラー」胡椒の味しかしない・・・

生地のパリパリ感は最高に美味しいのだけど。


正直、次買うことないかな。



はい、次こそホテルに向かいます!

15:30チェックインするのにとてもいい時間です。