気が重いけど、お腹は減ってるニヤニヤ

チーズトーストやっぱりシュガーもねニヒヒ

トーストを焼きながら、コーヒーを淹れながら、
はぁぁぁチーンとため息。



昨夜は次男に激おこムカムカいたしまして・・・


期末テストの結果&通知表が届きましたタラー

どないしましょ。

想定外に悪かったチーンチーンげろーーゲロー

勉強時間が圧倒的に足りない。

そして、完全に周りから取り残されている(泣)


はぁぁぁチーンチーン


で、昨夜はひとしきり怒って終了したんやけど、
今朝もまだまだ熱は冷めなかった滝汗わたし。

はい、引き続きお説教・・・ 


なんというか・・・

今日から世間は「夏休み」やと思うけど
次男はまだまだ普通通りに登校で、
夏休みは8月9日からの12日間のみ。

以外は夏休み補講という名のもとに、全員参加で
毎日6時間授業。


ねぇ、こんなに頑張ってるんやから
進学しないと意味ないよね??

高校3年間「勉強漬け」の高校なんやから
進学しないと意味ないよね??

ただただしんどいチーンだけで結果も出なかったら
ほんまに意味のない3年間よな??

しんどかったぁ滝汗滝汗辛い高校生活やったぁ。

でも、希望の大学に行けた。

がないと通ってる意味・・・笑い泣きないよね??



私は学校の成績が全て!とか、進学なんて当たり前!

という考えではないです真顔それは本当に。


でも、次男は

「特にやりたいこともない。将来何の仕事をしたいかなんてまだ考えられない。」

と言うので、(高校入学時点で)

ならば、とりあえず勉強しなさい。
大学進学目指してしっかり勉強しなさい。

もし、高校生活のなかでなりたいもの、やりたい事が見つかれば極端やけど高校辞めて、その道に進むのもアリ。

と思ってるし、本人にも言うてます。


現に、長男(大学一年)もそんな感じでなんとなく進学校進み、
「やりたいことがなければとりあえず勉強。」のスタイルでやってました。

そして、高2の時に(学校主催の)ホームステイに行って、
彼は思いました。自我の目覚め笑

※将来は英語を使って仕事がしたい。
※外国に住んで仕事をしたい。

という目標ができました。

結果、そうするためには大学進学という道を
自分で選びました。


だから、次男にもそんなふうに自分で将来についてしっかり考えて欲しいんです真顔


この暑い中、毎日頑張ってる次男見てると

ほんとに悔しいチーン


でも、どこの学校行っててもそうやけど、
通ってるからには上を目指すしかない


他にやりたい事が見つからないのだったら
やるしかないのよ。

勉強しててマイナスになる事なんて絶対ないのだから。(プラマイ0はあるかもやけどね。)


とにかく、
やりたい事が見つかるまでは目の前のことを一生懸命したらいいんです。

そして、
やりたい事がみつかったらそれに向かって
また頑張ればいいんだよ。


ファイト!!ファイトだ!!!


私だって(?)毎日DMM英会話頑張ってるんだからーー完全に趣味の域やけど(笑)



1日経ったことだし、本人も反省してる(ないやろ!反省してない!!)と信じて
もう心落ち着かせては??

と、お思いの方もいらっしゃるかもですが

明日は三者懇談笑い泣き祝日に三者懇談!エグ過ぎる高校(泣)

今から、いや、昨日から胃が痛いゲロー