春は別れの季節でもあり、新たな始まりの季節でもあります。
セーンジャーさんにも新たな始まりと、別れがありました。

まず、新たな始まりですが、昨年秋に開催された東京音楽大学民族音楽研究所の講座「日本・世界の伝統楽器を演奏しよう」の、新たな募集が開始となりました。

 

 

本講座は社会人が対象となります。講座は 6月上旬〜10月上旬、各講座計6回 開催予定、場所は東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス(東京都目黒区上目黒1丁目9−1) になります。

募集締め切りは2023年 5月15日 となっていますので、ご興味のある方は以下リンクにて詳細をご確認下さいませ。もちろん馬頭琴講座の講師はセーンジャーです。

 

 

 

そして春の別れと言えば「卒業式」

 

 

2023年3月21日 セーンジャーさんが准教授を務める東京富士大学にて、東京富士大学大学院学位記授与式が行われました。

 

 

学位記授与式終了後、京王プラザホテルにて行われた卒業記念パーティーでは、セーンジャーさんも馬頭琴の演奏を披露しました。

学生の皆様、ご卒業おめでとうございます。幸せを呼ぶ楽器・馬頭琴の音色が、皆様の前途を祝福、それぞれの場所でご活躍される事を心より願っております。