「シニアヨガ」と言えばシニアヨガの専門校
日本シニアヨガ協会で!
\第12期/
日本シニアヨガ協会認定講師養成講座
2025年10月25日スタート!!
日頃よりお世話になっております。
お問合せを多数いただいております。
各専門の分野から12名(RYT含む)の講師が結集し、徹底的にシニアヨガを研究、高齢者に特化したシニアヨガ養成講座。それが「日本シニアヨガ協会認定講師養成講座」です。
◉お問合せ、お申込みはこちらから承っております。
◉社会に貢献
「ヨガを通して社会に貢献」「健康寿命の延伸にヨガが一役担う取り組みの確立」それらをコロナ禍2020年春からスタートした当協会の指標に置いて日々活動しております。
◉専門分野の講師
日本シニアヨガ協会養成講座は、各専門分野の講師がヨガの基礎基本からシニアに特化した内容を丁寧にお教えしております。
日本シニア協会公式サイト
https://japan-senior-yoga.com/instructor.html
◉卒業してからのサポート体制
当協会の資格を取得した認定講師の方には、活動の場を提供しサポートの体制を整えております。一人でも多くの高齢者の方がヨガに触れ合っていただく機会を設けることも協会の役目であると考えております。
◉ご自身のスキルに合わせて4種類のコースを用意
初めてヨガを学ぶ方から、すでに講師の方、またヨガの資格を取得されている方にも、上級者向けのコースまで4種類の講座が備わっております。
また、RYT200時間が同時に取得できるコースがスタートしました!
ぜひこの機会に、日本の将来のため、超少子高齢社会の喫緊の事業、心身ともに健やかな高齢者を一人でも多く!
ぜひこの機会に、日本シニアヨガ協会とともに活動の場を広げてくだされば幸甚です。
◉コースはご自身の経験に添って各種ございます。
⭕️ベーシックコース(54時間)
初心者の方、ヨガを教えた経験のない方、介護士などの高齢者に関わる仕事をしている方、ヨガの基本から学んでいただける内容となっておりです。
ヨガの基礎基本から学んでいただきますので安心してご受講いただけます。
⭕️アドヴァンスコース(54時間)
ヨガ上級者向け
ヨガの資格をすでにお持ちの方、ヨガを教えている方、ヨガ講師の経験のある方におすすめのコースです。
⭕️マスターコース(75時間)
ベーシック、アドヴァンス全講座のシニアヨガ講座を修了されるとマスター講師となります。認定校としてご自身のフィールドから講師育成をしていただけ資格となります。
⭕️全米ヨガアライアンス200時間認定
日本シニアヨガ協会認定RYT200時間取得。
前期11期から本格的にスタートしたコースです!
RYTと日本シニアヨガ認定が同時に取得できるコースとなっております。
◉受講方法
スタジオ受講
オンライン受講(zoom)
アーカイブ受講
◉開催場所について
小岩マートリヨガ
東京都江戸川区南小岩7-27-2地場ビル4階
https://matryogakoiwa.com/beginner/
公式LINE
https://lin.ee/MwP9UVG
◉開催時間
主に土日の16:00〜19:00
(講座によって平日開催、時間変更の場合もございます。)
◉早割り期間のご案内
①受講料10%off
2025年7月末まで
②準早割期間
受講料5%off
2025年9月末まで
受講を決めるなら早割りがお得となっております。
お一人でも多くの方が、
シニアヨガを通じて
社会のために✨
大切な方のために✨
ぜひヨガを生かしていただきますように心より願ってお送りします🌈✨
※日程については変更の場合がございます。あらかじめご了承ください。
RYT200時間対象の各講座は
詳細は順次ご案内させていただきます。
◉お問合せ、お申込みはこちらから承っております。
日本シニアヨガ協会は
皆さまのご健康とお幸せを願っております。
ナマステ🙏
#シニアヨガ #シニアヨガ養成講座 #日本シニアヨガ協会
#フレイル予防 #江戸川区ヨガ協会 #介護予防 #高齢社会 #超高齢社会 #少子高齢社会