先月の事ですが        
中学校の体育祭がありました 音譜
 
   
みっちゃん一生懸命走って踊って
いました爆笑
 
   
         
「めちゃめちゃ楽しかった!!      
           
上に二人もお姉ちゃんがいるせいか    
年の割には大人びたみっちゃんですが    
やっぱりまだ素直な中学生      
そんなみっちゃんが
観れてよかったです音譜
   
           
次男のだいも高校の文化祭で弾き語ったそう目
 
大好きな事に全力を注げて幸せそうニコニコ    
大輝の 「ほんま最近幸せすぎる」の言葉に  
「お前は毎日しあわせやろーーーゲラゲラゲラゲラゲラゲラ」と家族で総ツッコミウシシ  
こんなほんわか平和な会話が出来るのは
大輝のおかげ
 
 
人の良いところしか見えてない大輝は    
本当にみんなから愛されてるんだなあと
感じますニコニコ
 
 
スーパーほんわかマイペースだけど
超プラス思考の素敵な子キラキラ
   
居てくれて感謝です        
           
みんなそれぞれいいところがあるから    
自信を持って「自分」を堂々と生きてほしいと  
思います          
人の為の人生じゃないから      
           
そう思わせてくれたのは
病気を持った長男
   
           
毎日毎日思うんです        
           
           
治せるなら 1億かかっても10億かかっても  
治るなら治してやりたいと      
何歳になってもそう思ってしまうんでしょうね
 
 
将来辛い思いをしないようにとか    
子供の将来の家族の為にとか      
           
そんな親の想いとは裏腹に      
受け入れて前を向いてるんだから    
           
だからかわいそうなんて思ってはいけないなと  
それは失礼だと
 
       
治すことよりも        
受け入れて自分の人生を人目気にせず    
切り開こうとしていることに      
最大限協力して応援することが    
親の務めだと        
そうでないと彼を否定することになるから    
           
恥ずかしながら        
50歳を過ぎてから        
子供に教えられることがあるなあと
子供は親が思うほど弱くないと
 
   
みんなの心が元気である事に      
感謝しないといけないと思いましたキラキラ


ももちゃんも毎日幸せそうですピンクハート