こんばんは😉

平家工房の小林です。


詳しくはこちら↓



今日は朝7時に出て、8時に神河町に到着しました。

の方面は、山も美しくて空気がいいねぇおねがい

心が落ち着きます。朝早く出ると10時に会社に帰れるので、そこからもう1つの案件をこなすことも可能で、非常に段取りが良いですね。



今日は1人で地震の儀をやってきました。

これはどの家も欠かさずに、基礎のど真ん中に地鎮祭の時に預かった沈め物を埋める作業です。


これは可能な限り、私自身が必ずやるようにしています。思いを込めて地中に埋めます。


たまに鉄筋工事が終わった後だとめちゃくちゃやりにくいんですが、今日は鉄筋工事の前だったので非常にやりやすい!1日でステコンまでやってくれたので、仕事が早い!


このようにしっかり埋めて、ビニールシートを戻し、防水テープを貼って終了です。


ベースを変わった形にしていますが、後で意味がわかると思います。


そして、昼からはすごく時間がもったいないのですが、やむなく運転免許の書き換えに行ってきました。


なんとなんと久しぶりにゴールドです!免許証もボロボロだったんでありがたい。


僕は免許の書き換えを何度も言ってわかったことがあります。それはやはりゴールドの優良講習に来られる方と



何回も免停をくらってるような場合では確実に人種が違う。どちらも行った僕にはわかる。


免停が多かったとき




優良免許



ほんまにこのぐらいの差があります。

優良の更新は30分で済みますしね。


やっぱりこの辺にも差が出てくるんだなと思いました。私もこちらの分類に入れるようになったんだなとしみじみと感じました。


皆さん!


車は走る凶器です。ほんとに気をつけて運転しましょうね!