世日クラブじょーほー局

世日クラブじょーほー局

世日クラブ・どっと・ねっとをフォロースルーブログ。

 

月刊ビューポイント2024年9月号の内容は以下のとおり

 

PHOTO GALLERY
 日本遺産[60]

 会津の三十三観音めぐり

◆里程標

 ”反宗教”国のおぞましさ

◆脅かされる信教の自由

 第1部 岸田政権の暴走

全国弁連とマスコミ報道鵜呑み

自由侵害する「関係断絶」

河野消費者相の越権行為

「質問権」行使表明の矛盾

法治国の基盤失う「朝令暮改」

政権延命のスケープゴート

 第2部 地方議会への波紋

「反社」扱いの決議採択

政治家に過ち正す責任北九州市議会議員 井上真吾氏)上

故安倍氏に献花、社民除名(同上)下

「首相のやり方は不公平」取手市議会議員 細谷典男氏

信仰心失う日本に危機感元熊本市議会議長 主海偉佐雄氏

関係断絶の裏に小選挙区制元栃木県議会議長 増渕賢一氏

市の中立性逸脱を懸念

信者公表、7選後も自民に徳島市議会議員 美馬秀夫氏

宗教法人迫害は歴史に残る参議院議員 浜田聡氏

最高裁判事の驚くべき稚拙杉原誠四郎・元武蔵野女子大教授

 はじめに:念書の有効性裁判とは/宗教=信仰を完全否定している/念書=合意書の効力を全否定している/遡及禁止の原則を侵している/そもそも訴訟は有効か?/結論:最高裁にへ限界/対策:国連に訴えよ

◆家庭連合解散請求は「不条理」ー国際宗教自由連合

◆中国のウイグル弾圧 批判―国際宗教自由サミット開く

◆政府は家庭連合への「不正」を正せ国際宗教自由連合日本委員会 伊・レスピンティ氏講演

◆「宗教2世虐待Q&A」に懸念―国連人権理事会
◆トランプ2.0へ本格始動 <総括・米共和党大会>

「多人種大衆政党」に変貌―黒人らの民主党支持切り崩す(ミルウォーキー・早川俊行

国境問題で「法治」強調―強硬な対応への支持が拡大(同・山崎洋介

「熱気」の維持がカギに―バイデン氏の撤退どう影響(同・桑原孝仁

トランプ政権復活で「LGBT圧力は終わり」

 ―米国保守同盟マット・シュラップ会長

リベラル化する共和党米コラムニスト・ジョージ・ウィル

 経済活動への管理を拡大/伝統的保守主義を否定

もしトラ」どうなる米外交元米国防副次官補・エルブリッジ・コルビー氏

 日本の防衛費増は不十分

◆ワールド・スコープ

パリ五輪開会式に内外から非難/「最後の晩餐」演出に「敬意欠く」(パリ・安倍雅信

◆日本共産党問題

原水禁大会は共産党員獲得の場日本の進む道研究所代表・安東幹

実態調査求める陳情採択 山形、千葉など6市町で

 政党機関紙のパワハラ購読勧誘

◆政界の風を読む政治評論家・髙橋利行

 岸田再選に黄信号―新宰相で10月にも衆院解散か

◆沖縄から沖縄支局・川瀬裕也

県の責任 自民が徹底追及―定例県議会 名護ダンプ死亡事故

核武装なくして国防成立せず―浦添でシンポジウム

◆持論時論(インタビュー)

保守政治家の原点

  解散命令請求は信教の自由否定(増渕賢一・元栃木県議会議長

’24東京新宿・大久保プレ盆おどり

  小さく生んで大きく育てる(金原猛児・新宿諏訪神社大久保睦総代

◆赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(37)戦略史家 東山恭三

 ガダルカナル撤収作戦(下)

 秘密保持し交戦中の1万余救出/語り継ぐべき殿・矢野大隊の奮戦

◆文化

 専制がもたらした自由の圧殺増子耕一

  ゲルツェンの「ロシアの革命思想」を読む

◆内村鑑三を読む

 『基督再臨の説教者』④

  人の子が天の雲に乗って来る(増子耕一

◆山田寛の国際レーダー

仏、欧州で伸びる極右 気になるロシアの影

国際情勢の緊迫がセーヌ川の水に映る                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

                          (元嘉悦大学教授)

◆メディアウォッチ

<海外>イスラム系生徒が多数派に、メディアが報じた「歴史の歯車が動く瞬間」(小川敏

<新聞>創立70年迎えた自衛隊 「違憲」の旗を振り貶め続けてきた朝日増記代司

<週刊誌>蓮舫氏を抑え都知事選2位となった石丸伸二氏の正体に迫った新潮岩崎哲

<新聞>メディアによる「隠蔽」が作るフェイクニュースと悪意ある世論操作(増記代司

<新聞>日本学術会議の法人化 独立を主張しながら独善に陥っている朝日池永達夫

<新聞>テロ指弾する論調なく 犯人の「意向」に沿って報じる日本メディア(増記代司

<テレビ>米大統領選は「核のボタン」委ねる相手決める選挙と指摘した手嶋氏(森田清策

◆教育

「探究的な学習」が学校教育の目玉に

  時代を生き抜く力を養う(太田和宏

◆論壇時評

ー国内編ー

自民は「保守政党」か 反共消えポピュリズムに

              (編集委員・森田清策

ー韓国編ー

「韓国が世界の中心」との錯覚―対北朝鮮外交に拘泥する韓国

朴正熙大統領評価する初の映画―左派のプロパガンダには及ばず

              (編集委員・岩崎哲

◆ビューポイント   

県政与党敗北の沖縄県議選

 玉城知事への不満の表れ/地縁血縁より不信感の影響大

   宮城能彦(沖縄大学教授)

訪朝したプーチン露大統領

 国連制裁の反故に狙い/北朝鮮との経済関係強化へ

   中澤孝之(日本対外文化協会理事)

全米で最も危機に瀕した川が復活

 自然保護活動のモデルに/地域住民の生活潤す環境保護

   ニュート・ギングリッチ(元米下院議長)

アウトレンジ戦法の落とし穴ミサイルだけで反撃能力満たせず

   西川佳秀(東洋大学名誉教授)

地政学・経済安保対策を重視A・I、米大統領選もリスクに

   新田容子(仏国立安全保障防衛研究センター上席フェロー) 

責任政党は首都の将来像持たぬのか

 東京の未来は国政と一体/次回知事選は公認候補の闘いに

   浅野和生(平成国際大学教授)

世界屈指の危険大国・中国「非正常死亡者」年350万人の恐怖

   石平(評論家)

米大統領選討論会で民主党が不正

 事前に質問内容を入手/主催者は反トランプのCNN

   ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表・政治学博士)

G7サミットの成果と露朝軍事同盟

 中露間に楔打ち込む好機/大局的な対中外交展開を期待

   茅原郁生(拓殖大学名誉教授)

プーチン氏は計算を誤った

 北朝鮮への依存を強化/中露間にくさびを打ち込め

   ダニエル・ホフマン(米コラムニスト)

A・I医療の「聖戦」のゆくえ永田町・霞が関を凌駕するか

   大泉博子(元衆院議員)

少子化対策と居住に係る支援

 先に物件提供が効果的/後から格安で支払う方式に

   佐藤晴彦(平成国際大学名誉教授)

国防総省に大改革が必要

 戦場の脅威に対処できぬ軍/高コストで能力の低い兵器

   ジェド・バビン(元国防副次官)

「金正恩バッジ」の登場「金正恩の北朝鮮」の幕開けか

   宮塚利雄(宮塚コリア研究所代表)

チベット問題と難民の可能性

 本来の難民の定義理解を/偽装見抜く審査官の育成必要

   ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授)

「仕方がない」も「自由の一種」

 限られた時間の中で選択/細々とした面倒に何度も直面

   菊田均(文芸評論家)

◆社説

安倍氏暗殺2年/改めて知る喪失の大きさ

小池都知事3選/立憲・共産の共闘は逆効果

信教の自由報告書/強権で宗教の本質歪める中国

トランプ氏銃撃/憎悪煽る世論諫め警護強化を

バイデン氏撤退/遺恨を残さぬ米大統領選挙に

パリ五輪開幕/平和の祭典の成功を祈る

佐渡島の金山/歴史と価値に認識深めたい

 

購読お申し込みはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

安倍晋三 100の言葉

 

 あの思い出すのも忌々しい暗殺事件から2年のタイミングで本書は刊行されている。安倍晋三氏は総理在任日数が連続で2822日、通算で3188日という憲政史上最長を記録した。その間、「名言」を数多く残しているが、その中から100を厳選している。まず印象深かったのは、安倍氏の言葉(は当然、どれも心に刺さるが)というより、宝島社の安倍氏に対するスタンスだ。

 

 「はじめに」で、現下のわが国とそれを取り巻く世界の抜き差しならない状況(戦争、地震、物価高など)に際して、「もし安倍晋三元総理がいたら、どうしていただろう」と切り出し、アベノミクスによる日本経済の浮揚、トランプやプーチンと渡り合ったタフな外交、教育基本法改正、特定秘密保護法、安全保障関連法成立、内閣人事局設立などを挙げ、これらを安倍氏の功績として称えている。そして、「安倍晋三なき日本で生きる私たちは、今こそ安倍元総理が残した言葉から学ばなくてはならない」ときた。へえ~宝島社って、安倍オシだったんだ。 

 

 安倍氏の言葉で一番印象深いというか意外でもあったのが、017「(三島由紀夫事件について)当時、世の中はやや三島をピエロのようにしようという雰囲気がありましたよね。しかし、自分の命に懸けて人に訴えることの意味はやはり大きいのではないか」。この言葉の解説で、当時高校生だった安倍氏は事件の報に接して、「自分自身は生命尊重以上の価値があることに命を投げ出すことができるのかということを自問自答した」と語ったという。同解説は、安倍元総理がメディアの激しいバッシングにも発言がブレることがなかったのは、10代の頃に強い印象を受けた三島事件の影響が少なからずあったのだろうとしている。

 

 ところで「三島事件」の際、バラまかれた檄文にはこうある。「法理論的には、自衛隊は違憲であることは明白であり、国の根本問題である防衛が御都合主義の法的解釈によってごまかされ、軍の名を用いない軍として、日本人の魂の腐敗、道義の頽廃の根本原因をなして来ているのを見た。もっとも名誉を重んずべき軍が、もっとも悪質の欺瞞の下に放置されて来たのである

 

 三島の認識は自衛隊は違憲であり、「時運の赴くところ、象徴天皇制を圧倒的多数を以て支持する国民が、同時に、容共政権の成立を容認するかもしれない。そのときは、代議制民主主義を通じて平和裡に、『天皇制下の共産政体』さえ成立しかねないのである。およそ言論の自由の反対概念である共産政権乃至容共政権が、文化の連続性を破壊し、全体性を毀損することは、今さら言うまでもないが、文化概念としての天皇はこれと共に崩壊して、もっとも狡猾な政治的象徴として利用されるか、あるいは利用されたのちに捨て去られるか、その運命は決まっている。このような事態を防ぐためには、天皇と軍隊を栄誉の絆でつないでおくことが急務」(三島由紀夫著『文化防衛論』ちくま文庫)だとした。

 

 よって、三島は自衛隊を天皇を守る軍隊にするべく、市ヶ谷にて蹶起を促したのではなかったか。それに当の自衛隊員は「バカヤロー!キ〇ガイ!」で応じたのだ。三島の御尊父は、「倅は自衛隊員を過大評価していたのではないか」と語ったそうだが、あまつさえ自衛隊幹部の一人を斬りつけ負傷させた上、人質に取って決行しているのである。従う方がどうかしていると思うし、第一、やり方が稚拙だろう。もっとも三島には悠長に待っている時間はなく、ひたすら焦る思いだったろうが。

 

 自衛隊の服務宣誓には、「私は、わが国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身をきたえ、技能をみがき、政治的活動に関与せず、強い責任感をもって専心職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえることを誓います」とある。元盾の会会員の村田春樹氏によれば、他の国家公務員の宣誓文にも「日本国憲法を遵守し」とあるのだが、自衛官の宣誓にこれが挿入されたのが昭和48年秋。三島蹶起の3年後だそうだ。それ以前には入っていなかった。村田氏いわく「あの蹶起で自衛隊は人畜無害な組織である事が瞭かにな」ったと。これ勿怪の幸いとばかり他の国家公務員同様に宣誓させ、「護憲の軍隊」を任じ、金輪際の旧軍との断絶を余儀なくされたのだ。

 

 村田氏は自衛隊に対しこうも吐き捨て軽蔑をあらわにしている。「弾薬も食料も援軍もなく圧倒的な敵にまさに肉弾となって吶喊した帝國陸軍、片や補給も給与も豊富で世界最強の米軍と同盟を結んでいる自衛隊。旧軍人が見たらまさに天国」だと。

 

 三島のみならず、憲法学者の多くが違憲と指弾する今現在の自衛隊を憲法に明記する9条改正をぶち上げたのが安倍氏だった。これとて限りなき妥協の産物で、本来、あるべき2項の削除や国防軍への昇華からすれば子供だましとさえ言え、禍根を残すと酷評されもしたし、三島がもし生きていれば当然激しく非難しただろう。そんなことは安倍氏とて先刻承知だ。しかし、安倍氏としては現下の政治状況を鑑みた上で、何としても「違憲」の2文字だけは許しがたく、早急に取り去らねばならなかったろう。それまで9条改正は一番後とみられていたが、真っ先にテーブルに乗せたことに意義があり、安倍晋三の面目躍如だ。彼以外にできたのか。後出しでなら苦も無く立派なことが言えるよ。

 

 ともかくも安倍氏が三島にシンパシーを抱いていたのも意外だったし、そんな氏が自衛隊を違憲の呪縛から解放すべく、まがりなりにも9条改正をぶち上げたことに思いを馳せたい。かてて加えて、三島が身をもって示し、安倍氏が応じて発した「生命尊重以上の価値があることに命を投げ出すことができるのか」…これこそ戦後、日本人が失い、こんにちまで真逆の”物質・生命至上主義”をひた歩んできたことを想起すべきだ。これを取り戻すことが三島と安倍氏への何よりの慰霊だろう。

 

 本書が選んだ001の安倍氏の言葉は「難病から回復して総理大臣となった私には、天命と呼ぶべき責任があると考えます」だ。特に第二次政権以降の安倍氏のモチベーションは、「責任感」に凝縮されるのではないか。どっかの誰かさんみたいに「延命」でなかったことだけは確かだ。ま、比べることさえ詮無いが。

 

 

三島由紀夫が生きた時代 楯の会と森田必勝

 

 

 

月刊ビューポイント2024年8月号の内容は以下のとおり

 

PHOTO GALLERY
 日本遺産[59]

 日が沈む聖地出雲

 ~神が創り出した地の夕日を巡る―島根県出雲市

◆里程標

 国難突破は新総理の手で

◆「もしトラ」どうなる米外交本紙主幹・早川俊行

 スティーブ・イェーツ(米国第一政策研究所上級研究員)

「脱中国」で同盟国と連携

中国の影響力、全面排除を

中国、薬物で米国を弱体化

 フレッド・フライツ(元米大統領副補佐官)

共産主義の害悪へ闘う

国連機関に国家主権譲らず

旧統一教会問題

解散請求「国際問題化せよ」―仏ボルドーで宗教シンポ

解散命令請求に反対訴え―家庭連合信者らデモ行進 熊本

自民の政策活動費運用に違法性―岸田政権検証シンポ

「信教の自由」日本側に強調―米国務省年次報告書

【政界一喝】次期首相は「大局観」を資質に

◆仏総選挙 躍進する右派・国民連合パリ・安部雅信

政権党目指し政策転換―極右の悪いイメージ払拭

不満持つ少数派の受け皿に―国政・地方選挙で勢力拡大

地に足つけた転換に期待―エリート政治嫌悪する国民

◆日常取り戻す台湾・花蓮村松澄恵

 道路寸断、観光への打撃長引く

◆天安門事件から35周年

 「共産党の崩壊近い」―在日中国人 都内で抗議集会

◆比中 非難の応酬過熱マニラ・福島純一

 南シナ海領有権主張譲らず―マルコス大統領が警告
◆就任1か月 苦境の台湾・頼政権南海十三郎

 立法院 統一戦略の主戦場―ねじれで野党主導、権限強化

【羅針盤】台湾・頼政権に強い支援を

◆中国念頭に連携アピール日米韓の海保機関が合同訓練森啓造

北朝鮮のゴミ風船 生物・化学兵器の運搬実験かソウル・上田勇実

 韓国全域に1300個飛来/サリン2トンで「首都25万人死傷」

親北政党にまた解散の憂き目?

 綱領に違憲素地 審判請求促す/尹氏弾劾なら最大野党も視野(同上)

【羅針盤】韓国軍白善燁将軍の追悼

◆日本共産党問題

5割が「心理的圧力感じた」―宇都宮市パワハラ「赤旗」勧誘

田村共産党委員長に早くも交代説日本の進む道研究所代表・安東幹

共産市議が「心から陳謝」―議長が陳謝文朗読を命令 宇都宮市議会

ワクチン巡る溝埋まらず

 パンデミック条約採決見送り/強いWHO不信 反対デモ相次ぐ(石井孝秀

◆ワシントン発ビル・ガーツの眼

独自の通信衛星群配備急ぐ―中国 米スターリンクを警戒

中国指導者 親族利用し資産隠し―米議会報告書

◆大学で「多様性声明」廃止の動きミーガン・マッカ―ドル

 左翼思想への「忠誠の誓い」/支持されない人種的優遇措置

◆ワールド・スコープ

親パレスチナ・デモに中国の影/極左団体が社会不安あおる(ワシントン・山崎洋介

強弁続くプーチン大統領/露「多極世界」に活路(繁田善成

世界最大の湿原で過去最悪の火災/干ばつと熱波原因―ブラジル・パンタナル(サンパウロ・綾村悟

◆世日クラブ講演会 近藤倫子(江東区児童家庭支援士)

 「内なる国防は家庭に在り」 

◆政界の風を読む政治評論家・髙橋利行

 浮足立つ政権党―先送りが吉と出るか凶と出るか

◆沖縄から沖縄支局・川瀬裕也

第32軍壕 第2・3坑道の写真公開―沖縄戦を知る新たな資料

県議選 保守系野党が16年ぶり過半数―玉城氏に事実上の「不信任」

◆赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(36)戦略史家 東山恭三

 ガダルカナル撤収作戦(上)

 名誉を飾らず大局に立つ/万難排し大命遂行した百武中将

◆持論時論(インタビュー)

奈良の初夏、率川神社のゆりまつり

  巫女がササユリで神楽舞い(片岡寧豊・万葉の花研究家

異色の日本舞踊創作家・花柳徳兵衛

  戦後、日本発の群舞生む(藍川裕・日本伝統文化コーディネーター

吉備・岡山の宗教風土、法然と栄西

  民衆に開かれた「救い」の道(山田良三・岡山歴史研究会事務局長

◆文化

 『鹿島紀行』の舞台、根本寺増子耕一

  松尾芭蕉が仏頂和尚に出会う

◆内村鑑三を読む

 『基督再臨の説教者』③

  聖書学者の研究に基づいて(増子耕一

◆山田寛の国際レーダー

国際機関の権威低下も心配 世界に人道危機があふれる

憎悪のツナミ 世界に広がるバンダリズム                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      

                          (元嘉悦大学教授)

◆メディアウォッチ

<SNS>男女の性器名称叫ぶEテレ「ジェンダー体操」放送5年後、国会で糾弾(森田清策

<海外>ガザ紛争への対応で苦悩するアラブ諸国指導者、オーストリア紙が指摘(小川敏

<新聞>少子化対策で「個人の尊重」に呪縛されゼニ勘定ばかりになった保守紙増記代司

<新聞>モディ首相3期目就任受け世界を俯瞰した知恵が欠落した朝日社説(池永達夫

<新聞>岸田首相こだわりの4万円定額減税に右も左も尽きない厳しい批判(床井明男

<週刊誌>東京都知事選、新潮で小池・蓮舫両氏の「公選法違反」を指摘した若狭氏(岩崎哲

<テレビ>埼玉・共学化論争が浮き彫りにする男女共同参画苦情処理の欠陥(森田清策

◆教育

勉強は朝より夜 睡眠で知識が定着 

  「脳研究者が教える効果的に学ぶためのコツ」

◆論壇時評

ー国内編ー

ムスリム・新宗教嫌悪―多数派が独善的「理解」で蔑視

              (編集委員・森田清策

ー韓国編ー

保守の再建は可能か―「極端な二重権力」構造に

南北は元の関係に戻れず―欺瞞工作に嵌った進歩人士

              (編集委員・岩崎哲

◆ビューポイント   

AIによる紛争管理の可能性/影響予測や偽情報特定で混乱防ぐ

   新田容子(仏国立安全保障防衛研究センター上席フェロー) 

「若者の無知」を嘆く前に

 誰のための言葉か自問を/現実直視し発言し続ける必要

   宮城能彦(沖縄大学教授)

バイデン大統領は反米で弱腰

 米国をあざ笑う敵勢力/オバマ政権時代の政策を継承

   ニュート・ギングリッチ(元米下院議長)

プーチン大統領が目指す多極化

 中露共闘という絵空事/米国の主導力低下映すWTO

   岩田伸人(青山学院大学名誉教授)

平和教育の現状を憂う/「話せば分かる」は世界で通用せず

   浅野和生(平成国際大学教授)

ロシアに背を向ける旧共和国

 駐留露軍基地を巡り軋轢/露の抗議運動利用も不首尾に

   中澤孝之(日本対外文化協会理事)

テロ組織支援する国際機関

 イスラエル首相らの逮捕状請求/米共和党上院議員が制裁警告

   クリフォード・メイ(民主主義防衛財団会長)

ダブルスタンダードと欧米流民主主義

 グローバルサウスが批判/世に問うべき日本的民主主義

   西川佳秀(東洋大学名誉教授)

「死に体」の李強・中国首相/党指導部の正式会議から排除

   石平(評論家)

中国の台湾武力侵攻の抑止を

 重要な対中警戒の強化/サイバー攻撃・認知戦への対応を

   茅原郁生(拓殖大学名誉教授)

少子化問題とジェンダーシステム

 夫婦の役割分担の調整を/制度変更を待つ前に自助努力

   佐藤晴彦(平成国際大学名誉教授)

関連し合う社会政策と経済政策/格差縮小し国民に幸福感を

   大泉博子(元衆院議員)

国連決議2758号、米国が立場再表明

 台湾の国家承認の契機に/日米は中国との関係見直しを

   ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表・政治学博士)

朝鮮半島上空を乱舞する”紙爆弾”

 汚物風船は心理戦の傑作/北の体制を脅かす南の「ゴミ」

   宮塚利雄(宮塚コリア研究所代表)

3世代同居可能な環境づくりを/取り戻したい日本の良い文化

   ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授)

◆社説

天安門事件35年/中共の汚点風化させるな

日米韓合同訓練/中国念頭に海洋の安全維持を

出生率最低/非常事態の認識持って対策を

G7サミット/ウクライナに最大限の支援を

改正規正法成立/これで幕引きは許されぬ

沖縄慰霊の日/戦没者の差別なき慰霊を

両陛下御訪英/深められた「永遠の絆」

 

購読お申し込みはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓