戦国時代の合戦データベース-大島城サンプル3DCG

現在、中世の面影の残るお城はほとんど残っていませんが、3DCGにて伊那大島城を参考にお城の防衛・攻撃法を紹介するページを作ろうと思ってます。

ちなみに石垣を駆使したお城は秀吉が天下統一を果たした以降ぐらいからのもので、それ以前の多くの城は土を掘ったり盛ったりし、そこに塀や建物を置いて作られていました。
もちろん秀吉以降の城にも本城以外はそうした城がありました。


参考にした大島城は伊那飯田城近くにあるお城で、1582年の織田軍侵攻の際に放棄され、大きな防衛戦は行われませんでした。