こんばんは照れ

昨日は準備して寝ましたぐぅぐぅ


さて、巻いていきましょう♪

 

手先をこのようにセットし、洗濯バサミ、着物クリップで伊達締めに留めておきます。



一周したら、帯板をはさみます。



もう一周まいたら、上から手先をだして、二重目と手先を前にひっぱってギュギュギュとしめます。締めすぎないように気をつけてくださいね(・_・;)


ギュギュッとして、二重目を腰まで回したら、とめておきます。



次に手先を後ろに回します。




三角に折りたたんで手先ゆ前に持っていきます。


※これ失敗。三角が上にひょこっと出ちゃってますガーン

無視してくださいね。

お太鼓のせてしまえば見えないのでOKOKてへぺろ



前に持ってきたら留めておきます。



枕帯の紐と帯揚げを持って、よいしょとお太鼓をもちあげます。


なぜか下部分が外れていたり、お太鼓部分に洗濯バサミが増えていたりしますが気にしないでください(-_-;)二重太鼓がおかしなことに……

※洗濯ばさみははずれやすいのでやっぱり着物クリップですねあせる

なので上部分は全部はさんだままでお願いします。ほんと、すみません滝汗




自分の思う位置にあげたら、紐をギュッと結び、帯揚げは仮結びしておいてください。

着物がよれていたら、ここで直しておきましょうウインク

 

あまりの部分ができてしまうと思うのですが、ここで、お太鼓で隠れる部分でたたんで平らになるように整えて処理します。




仕上げです。

前に留めておいた手先を帯の中に入れます。

はみ出さないように調節します。

そして帯締めで固定します。


帯揚げを整えたらできあがりですニコニコ



着物も帯も少しでもずれとか落ちてしまうとか、心配があったら洗濯バサミを多様しましょう!

洗濯バサミは着付けを大いに助けてくれます♪

 

ただし、はずすことを忘れないでくださいねウインク

 

なんかグダグタでごめんなさいショボーン



それではまたニコニコラブラブ