毘毘毘っと仙人かいまりんのブルーベリーブログ

毘毘毘っと仙人かいまりんのブルーベリーブログ

楽天ブログからのお引っ越し(^_^)
ブルーベリー栽培を中心にプランターでの野菜栽培や植物との戯れをかいまりん目線で綴ります
どうぞ宜しくお願い致します(o^∀^o)

Amebaでブログを始めよう!

大変ご無沙汰しております

かいまりんです(。ᵕᴗᵕ。)


私はちゃんと生きてますよ〜

ブルーベリーも相変わらずやってます(*´罒`*)

ちょっと忙しいだけ…


今年は実が着いてからの強風、収穫時の雨などあまり良い天候ではなかったです(•́ε•̀;ก)💦


雨で実が割れるので有名なスターよりもユーリカが割れた…

毎年沢山の美味しい実をもたらしてくれたスージーやエリザベスが不作

反対にダロウ、コロンバスが絶好調

ピンクレモネードも調子良い


チャンドラーはじめノーザンの実着きや味の良さが目立つ一方サザンはイマイチ


☝こんな状況になってます



ブログを休んでいた間にはこんな事がありましたよ😁


ひょんな事から知り合った方との話

知り合ったタイミングが良く自己紹介を兼ねて数人の方に私のイチオシであるスージーを食べてもらいました

皆さんに好評をいただいたのですが

その中の1人に特に気に入っていただけましたよ〜

娘さんにも食べさせたいと持ち帰るほどに😁

その方、後になって知ったのですが

なんとミシュ○○の覆面調査員を務められていた過去を持つ政府筋のお偉いさんでした


ただそれだけの話なんですが褒められるのは嬉しいもんね(*´罒`*)




では本題


昨年追いかけていた実生なんですが

今年も元気良く成長しております


まずは昨年の花



こんな感じでしたね〜😊
今年も同様の花を着けてくれました
結実にも至ったものの初めての開花からの結実、小苗でもありましたので真っ黒な小さな実になった事を覚えています

実生は初めての開花、結実には樹が不慣れな事もあり小さな結実になってしまうものです
2年目になると見違えるような結実を見せてくれるんですよね😊

と言う事で今年の注目はズバリ「実」です😁


膨らみ始めた頃
どうです?
他のブルーベリーよりも緑色が弱くほんのり赤みが強い



順調に大きくなって色づき始めてますよ😊

色づき始める前はまるで親のピンクレモネードの果実のような色合いで肥大してましたね
ピンクレモネードを知る人が見たら摘んでしまいそうな状態からブルーと言うより紫って感じの色づき
この色合いなら名前にはバイオレットを絡めてみたい
なんて事を想像しつつ
この後青が強くなるんだろうな…

昨年は風で葉に磨かれて真っ黒く見えた実の本来の姿はしっかりとブルームがのったどんな色合いになるだろうか…
楽しみです(*´罒`*)

(。´・ω・)ん?大きさですか?
親よりも立派(当家比)だと思いますよ〜
それに
親よりも格段に受粉し易いしかなり丈夫で成長も大勢なんじゃないかな〜
育て易い

普段ブルーベリーを見慣れている人にとってはなんとも言えず不思議で美しい実の変化を見せてくれていますね(*´罒`*)

因みに
兄弟のように育ったやはりピンクレモネード実生が他にもあって、そのうちの2本が初開花からの初結実を見せてくれていますよ😊



2枚の画像は別々のピンクレモネード実生なんですが
やはり始めてなので極小粒になっていますよ
来年以降は実力を見せてくれるんじゃないかな😊

この2本ですが
妙に葉がテリテリの照り葉で実もなんとも言えないような緑色の透明感が綺麗なんですよね〜
写真では少し色づき始めているのかな…
黄色味が強くなってきてますね😊
この後
素直に青系なら真っ黒くなるはず
さて、どうなりますか(*´罒`*)



今年はノーザンが良いと書きましたが
500円玉サイズになったのは
ダロウ、スパルタン、チャンドラー


ダロウです😊

うちでの収穫はハイブッシュももう終わりでラビットが始まっています

ラビットの1番手はオースチン
続いてウッダードと実生三姉妹の三女が始まっています😊
次はフェスティバルとタイタンかな…


今年は手一杯で接ぎ木や挿し木は完全スルーしましたが昨年行ったものが沢山残っているので何とか植え替えしないと(•́ε•̀;ก)💦

近い将来スパルタンだらけになるかもしれない😁

ではラストのオマケ


(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
何故か花盛りになっているシクラメンです😊

元々冬の寂しい置き場用に赤、白、ピンク、紫を寄せ植えにしたもの

白は枯れてしまったけど赤と紫はちゃんと冬場に開花してるんですけどね…
このピンクだけはかなりのへそ曲がりのようです
私に似てしまったのかな😁

と言う事でこれにて終了

次回は何時になる事やら…