今までの内容は、韓国について全く興味を持っていない方でも、「韓国」と聞いたら思い浮かべるようなテーマの話をしました。

 

今までの話の整理をすると、

 

一般的すぎる認識というのは、マスコミなど、限られた情報で作られた「先入観」である場合が多く、

それによって「○○は××だ」という決めつけに近い考え方が出来てしまうということでした。

 

それは誤解を招く可能性がとても高く、

その誤解を避けるためには、

聞き入れる情報の幅を広げること、

そして

その情報が正しいか正しくないか、信じていいか疑ったほうがいいかを判断する力である、「情報リテラシ」が必要であること、

という話をしました。

 

ここからは、もう少し踏み込んだ話をしていきます。

韓国ドラマなどが好きで、または周りから勧められて見ていくなかで、

「韓国人はよく○○するよね、本当にみんなそうなのかな?」

「韓国では○○って当たり前なのかな?」

などなど、

ちょっと不思議に思えたことから、韓国社会や文化について話をしていきます。

その話から、

異文化理解を通した楽しく「考える練習」ができると思います。