今日は、1日中、雲が広がり、

蒸し暑い1日となりました✨


 木槿(むくげ)の花が咲き始め、

床の間がいよいよ夏らしくなりました。



 今日は、花器を変えて、活けてみました!


 冒頭の写真は

傘のかけ花入れに活けたものです。


 木槿、金水引、水引、半夏生と

一緒に入れました。


 花器が傘ということで、

その持ち味を活かして、

花の種類を押さえました。



 上の写真は、曽呂利(そろり)という

唐銅のほっそりした花器に入れました。


 縦の線を意識して、そろりと活けました✨



 上の写真写真は、

萩焼のかけ花入れに入れました。


 金水引と縞葦(しまあし)を入れ

動きのある雰囲気にしました♥




 最後は、竹花籠に入れました。


 真ん中が木槿、

左から、西洋フジハガマ、半夏生、水引、

虎の尾、サルビア、金水引、矢車草です。


 夏の花、大集合という感じです✨


 花器を変えるだけで、雰囲気が変わり、

楽しいですね♥

 今日は、

鎌倉銘菓「白桃半月」で一服しました♥


 サクサクして、ボリュームがあり、

とっても美味しかったです。

 
 茶椀は、伊羅保茶碗。



 「茶農婆」の私は、毎日、

採れたて野菜で、元気をもらっています。


 すぐ、大きくなる、いんげん(成長が早い!)

ミニトマト、ピーマン、茄子、明日葉、

サンチュをサラダにしたり、パスタにしたりと

楽しみながら作っています。


 採れたて野菜は、

本当に甘くて美味しいですね♥


 高級レストランの食事もいいけど、

あるいみ、とても、贅沢な気分です!


     幸せ〜☺!!