(額紫陽花と京鹿の子 花器は、赤絵花器)



 庭の紫陽の蕾が大きくなってきました✨

近隣の、庭先にも、美しい紫陽花の花が、

咲いているのを見かけるようになりました♥

 
 紫陽花が咲き始めると、

そろそろ、梅雨の季節がやってくるなと

感じます✨



 今夜は雨になると予報がありましたが、

予想より早く、雨になりました。


 おかげ様で、それほど、

気温が上がらなかったので、

袷(あわせ)の着物での茶会を乗り切れました!

 
 今日は、茶道協会の茶会の日でした✨



 花田苑の庭は、

躑躅(つつじ)と、睡蓮が美しかったです♥


 
 こんな素晴らしい庭園を眺めながらの

茶会は、本当に素晴らしかったです♥


 お道具、花、お菓子、全てが

工夫され、調和された茶席でした☺


 大変、勉強になりました✨



 
 花田苑の竹林の道も素敵ですね♥


 
 今日の茶会で出された

「紫陽花」の主菓子です。


 見た目もとても、美しく、

真ん中が粒餡のとても美味しいお菓子でした!


ご馳走様でした♥


 茶椀は紫陽花の色絵茶碗。



 今日は、無事、茶会が終わったので、

安堵し、夜はぐっすり眠れそうです✨


 皆様も、どうぞ、お元気で!!