今日は久しぶりに晴れ間が差し、

洗濯物を外に干すことができました。


 令和庵の庭も、少しずつ、

草花の様子が変化してきました。



 ほおづきが花が終わり、

実ができてきました。



 まだ、青い実なので、今日は、根っこごと、

そっと抜き、萩焼の花器に入れました。


 このあと、土に戻して、

赤い実になるまで、見守りたいと思います。

 
 冒頭の花は、

浜菊、虎の尾、河原撫子です。

菊の蕾ができ始めました。


 また、「夏の茶花」の代表格の

「木槿(むくげ)」も、

たくさんの蕾をつけています。


 上の写真は、キササゲです。

秋に茶色い長く垂れ下がった実を茶花にして、

その後、枝を思いっきり切ってしまいます。


 高さ50センチ位の高さまで、切りますが、

暖かくなるにつれて

ぐんぐん枝を伸ばしていきます。

今は、2メートル以上の枝ぶりです。


 植物の成長には、本当に驚かされますね。
 


 今日は、一口羊羹と五家宝(ごかぼ)で

一服しました。

 いつもの美味しい一服でした!

 茶碗は、蛍の色絵平茶碗。


 明日は、また、雨のようです。

今日は束の間の晴れ間を楽しみました!