今日は、

春嵐が吹き荒れる天候となりました。


 かなりの量の黄砂の花粉が

舞うそうですので、

洗濯物は、家の中に取り入れた方が

良さそうですね!

鼻や喉に気をつけて過ごしたいです。


 「春嵐」とは、

「しゅんらん」か「はるあらし」か、

どちらの読み方が正しいか、迷うところです。

調べてみたら、どちらでも良いそうです。

 どちらも、素適ですね!



 上の花は、苧環(おだまき)です。


 オダマキ属の花で、

キンポウゲ科の属の一つだそうです。

ラテン名のアキレギアやアクイレギアと

いうこともあるそうです。


 苧環(おだまき)の仲間植物の総称が

オダマキと言うそうで、

 オダマキは漢字で苧環と書くそうです。


 これはもともとは機織りの際に使う

「苧環(おだまき)」という糸玉に

由来するそうです。


 茎が細く、葉のボリュームもないので、

花が咲くまでは、本当に花を咲かせるのか

心配になるほどですが、控えめな蕾から

立派な花を咲かせてくれるので、

びっくりします。


 我が家の苧環はもう一種あり、

それはチョコレート苧環と

いう名前がついているそうです。


 もう少しで咲きそうなので、

楽しみにしています。



 今日は、裏甲釜、旅箪笥の芝点てを

しました。


 
 座る位置もしっかりできていますね!
 


 茶筅通しもとても、綺麗ですね。


 皆さん、指先まで気をつけて、

綺麗なお点前ができていると思います。



 初風炉まで、一ヶ月を切りました。

一年の流れが早くて、驚きます!


 炉のお手前を味わいながら、

お茶を楽しみたいと思います。




 今日は、伊勢二見の銘菓、

「お福餅」で一服しました。

 美味しかったです! 満足、満足!


 茶碗は、藤の色絵茶碗。