まいどですニコニコ
いつもありがとうございます晴れ
本日もよろしくお願いします🌸

3月4日の午前中にさっそく緩和の主治医が来てくれて、「レントゲンを見たらねぇ、かなり上まで胸水が溜まってて、これしんどかったでしょうはてなマーク 準備しますので抜きましょうね」

私は、「しんどかったですよぉ〜えーん
とだけ言いましたが、この人はしんどさを分かってくれてるビックリマークと思ったら、「聞いて、聞いて〜!! もうアカンかとおもたわ〜っおーっ!あせる
と言いたいのをグッとこらえて、何故かクールを決めこんでいました😏

さて、胸水穿刺ですが、前回とほぼ同じ場所だと思うのですが(見えない汗)、場所を定めたら局所麻酔。

やっぱり局所麻酔は痛いけど、後の穿刺は痛みを感じずで、また1200ccを抜く予定でスタート。
ゆっくり抜いていきます。


このチューブからゆっくり出てきます。
胸水の色は赤茶色。


やっぱり40分ほどかかるので、退屈してます真顔
片肌はだけてますイヒ 失礼〜ニヤニヤ

えらいもんで、抜いてもらってる途中から呼吸が楽になってきて、終わる頃には深く息が吸えるようにおねがい

あのしんどいのは何だったんだろうはてなマークみたいな😅

そして翌5日の午後に腎ろうカテーテル交換をしてもらいました。

うつ伏せはまだ少し苦しかったけど、当初の予定が無事に終了し、呼吸も楽になったしでホッとしていました照れ

ホッとしていたんですが……汗汗汗

オシッコの色が赤くなり始めたのです😱💦💦💦