image

鑑定依頼、メニューはこちら 鑑定依頼・問合せ 鑑定メニューFacebook

 

 

 


今回は私の悩みをちゃんと聞いてくれるのか?

それを解消していきましょう。

 

 

 

音譜説明ばかりで私の話を聞いてくれるかな?

お客様に「どうして私の鑑定を?」と質問をしてみると、

「話をちゃんと聞いてくれそうだったから」という回答をもらう事があります。
では、そのお客様たちはどこで
「話をちゃんと聞いてくれそう」と思ったのでしょうか。

 

 

知り合い・友人の紹介というのもあるでしょう。それなら安心ですものね。
私も「観てもらいたい」となりますもん。
はじめましてのお客様達はやはり、ブログ・Facebook・Instagramの記事を密かに読んで判断しているようです。

 

 

実際にはじめてお逢いしたお客様から、「いつも記事を読んでます!」と言ってもらいます。

そして、ブログやFacebook、Instagramでのお客様からの感想や、どんな人と交流しているのかもチェックしているようです。

 

 


その占い師さんがお客様とどうのような交流を持っているのか?

イベント、お茶会、ランチ会の雰囲気はどうか?

いつ開催してるかな?チェックしてみてください。


鑑定を受けるかどうかはその後に決めても何も問題はありません。

 

 


 

 

ここまでいつくかの解消法をあげて来ましたが、いかがだったでしょうか?

ブログもFacebookも直接コメントできますし、メッセージも送れます。
質問や気になることはどんどんコメントを書きこんでください。
その質問にちゃんと答えてくれる占い師さんかどうかでも判断できます。

 

鑑定依頼、メニューはこちら 鑑定依頼・問合せ 鑑定メニューFacebook