そろそろ入学式も終えた所も

多いのではないでしょうか?

 

先生や同じクラスの人達と

沢山仲良くなれる方がいいけど

全員仲良くするのは難しいですよね。 

 

 

 

 

 

 

 

 SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店

 

 ようこそSISIi HAIRのブログへ

静岡市葵区鷹匠クセ毛率80%オーバーの

クセ毛の味方セン(浅野)ですニコニコ

➡️浅野のプロフィールです 

 

 お知らせ

 

4月のお休みは

 

3日(月).10日(月).17日(月)

 

18日(火).24日(月)

 

土日 は特に埋まりやすくなって

おりますので早めのご予約お願いします

m(__)m

 4月から消費税が加算された

金額になりました(税込表記)

特集記事

 

ヘアスタイル特集①

 

ヘアスタイル特集②

 

ヘアスタイル特集!カラー編

 

こだわり詰まったヘアスタイル特集

 

 

 

 

新生活がスタートした方も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

学生さんだと同じクラスになる人とは

なるべく仲良くなりたいですよね(^^)

 

 



 

合う人合わない人が居ますが、

同じクラスに同級生は沢山いるので

気が合う人はいると思います。

 

 

 


 

ですが、

 

 

 



 

担任の先生と合わないと

 

辛いですよね(T ^ T)

 

 

 

 

 

実際に私が小学生の2年生の

担任と全く合わず正直

 

先生が大嫌いでした(爆)

 

 


 

理由はと言うと

 

 

 

クラスで男の子と喧嘩になった時に

必ずと言っていい程

 

私が怒られました。

(叱るではありません。)

 

{4E344E9C-4D7F-40E8-8DA7-7672EDB3B5F3}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手から殴ってきていようが

何しようが私が必ず怒られてました(^◇^;)

 

 

 

 

時には教室に入るなり

 

『またお前か!』

 

 

 

と言われつつゲンコツ

されてましたね。

 

(現在だと大問題ですね)

 

 

 

 

喧嘩両成敗で叱られるなら

 

いいのですが、私の言い分は

全くの無視で一方的に怒られてました。

 

 

危うく小学2年生でグレる所でした(爆)

 

 

 

先生は私が悪いだろうと

決めつけていたんですね。






美容室でもあるのかもしれません。



〜がいいだろう。



〜が好きそう。





など、どこかで相手に対して


決めつけてしまう所が

あるかもしれませんね。




相手の立場になり考えて

発言するのであればいいのですが、

一方的に決めつけてしまうのは

タブーですね(^^)




相手の気持ちになる。



難しい事ですが

やっぱり大事な事ですよね(^^)



私も気をつけたいと思います。


 
今日はここまでウインク
 
 
皆さん良い1日になります様にラブラブ
 
 
また明日パー
 
 
 
⏫  ⏫
良かったらフォローしてね(^ ^)

友だち追加数

LINE@始めました

こちらでも予約、相談出来ます

 

                    
↑ ↑ ↑ ↑

にほんブログ村

ランキング参加中です

ポチッとクリックお願いします( ^ω^ )

 

ホームページ、ネット予約はこちらから

 アプリをダウンロードすると簡単に

予約が出来て前日には確認メールも届きます。

来店履歴も見れるのでとってもべんりですよおねがい

 

DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意

 

SISIi HAIR

〒420-0839

静岡市葵区鷹匠2-4-40

サンサウス静岡1F 102

駐車場1台有(軽だと2台目も停めれます)

054-269-6103