SISIi HAIRはDO-s商品、ハナヘナ正規取扱店
ようこそSISIi HAIRのブログへ
静岡市葵区鷹匠クセ毛率80%オーバーの
ヘアケアアドバイザーSEN(浅野)です
➡️浅野のプロフィールです
お知らせ
7月のお休みが
11日(月).18日(月).25日(月)、26日(火)
27日(水)になりますのでよろしくお願いします
土日 は特に埋まりやすくなっておりますので
早めのご予約お願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ありがたい事にブログからの
お客さんも増えてきました^_^
今回のゲストも縮毛矯正の記事を
見てきてくれた方
まずはビフォア
このクセの場合
毛先は縮毛矯正が残っているのと
根元はご自身のクセで広がるのも
ありますが
カットも広がる原因です!
今回のゲストの場合
髪質がやや細く、軟毛の為
そこまで毛量を削ぐ必要がない!!!
そういう場合削がれすぎると
どうしても毛先にまとまりが
出ないのと
伸びてきた時に暴れます^_^;
なので少しずつ毛先に厚みを出す
必要があるのです
しかもよくよく話を聞くと
縮毛矯正も本当は辞めたい!
でも、今はクセが大変だから
かけたい!
意外とこんな方多いです
その場合は違うプランも伝えます
話していると、それでもかけたいみたいなので
今回はかけることに決定
一度シャンプーをして
髪をスッピン状態にしてみると・・・
かなりのダメージが進行しているT^T
特に顔まわり^_^;
濡れた髪に触った感触でわかりました
自分でストレートアイロンしていると^_^;
話を聞くと髪が伸びてくると毎日
アイロンしているみたい・・・

やはり毎日クセを伸ばす為に
アイロンすると髪の負担になります
毎日繰り返していると、縮毛矯正を
した時と同じくらいか、それ以上の
ダメージが髪にかかるのです^_^;
なのでそこら辺を考慮しつつ
施術していきます
そして完成が
写真は乾かしただけの状態です
特に顔まわりのサイドと前髪が
軽くチリついていましたが
なんとかおさまりました・・・
だけど、かなり髪に負担があるのも事実です!
ストレートアイロンは手軽で
簡単にクセが伸ばせるので
重宝します
が!
縮毛矯正している方は毎日の
ストレートは絶対オススメしません!
普段はストレートアイロンではなく
ブラシやクルクルドライヤーなど
違う方法でスタイリングしましょう!
どこかへお出かけする時に
アイロンする位なら
大丈夫だと思います
髪は一度傷んだら元には
戻りません!!!
美容室での施術より
毎日のヘアケアが一番大事ですよ!(*^^*)
髪のダメージによっては縮毛矯正を
断る事もあります
なので初めてそのサロンに行く場合は
一度、縮毛矯正以外のメニューで
行く事をオススメします
そこで、髪の状態を見てもらいながら
どんなプランがあるか聞いて
それから決める方が事故も防げますよ^_^
今日はここまで

皆さん良い1日になります様に

また明日


ライン@始めました
こちらでも予約、相談出来ます