やる気スイッチお願いします(懇願)にひひ


ホームページ、ネット予約はこちらから


今だけ、ネット予約、もしくはアプリをダウンロードして予約、ご来店いただくと次回から使える1000ポイント進呈中(初回のみになります)




お前は足だけで十分だ!!






静岡市 鷹匠のヘアケアアドバイザー浅野(SEN)です~ラブラブ!


オススメ記事

ヘアートリートメントは髪を傷めます


髪の毛は減点法でしんでっちゃうよ


美容師が口コミですすめるシャンプー



ネットにはシャンプー、トリートメントを解析するサイトがありますが




参考程度にしておいてくださいあせる



何故って????




あんまり意味が○○.....おっと誰かが来たようだ.......


気をとりなおして





ほとんどのシャンプーボトルの裏に成分表が書かれていますね


その成分表を見て良い悪いと言ってるわけです


界面活性剤がはいいているから良くないとかシリコンだからダメとか、アミノ酸だから、オーガニックだから


良いとか.....



そもそも髪からすれば全部良くないし(爆)


話がそれました


成分表を見れば入っているものはわかりますが、何がどれくらいの量が入っているかはわからないので


正確な評価は出来ないはずなんですガーン


A:高級アルコール系の界面活性剤は洗浄力が強く、良くないと言われます


B:アミノ酸系界面活性剤は洗浄力がマイルドで弱いです


たとえばAの界面活性剤がシャンプー剤の中に10%入っていたとします


Bのアミノ酸系界面活性剤は洗浄力が弱いためにAと同じ洗浄力にするために40%入っていたとしたら


どうです?



最終的にどちらが刺激が強いかはわかりませんよね?




配合量から考えればAの方が洗浄力は高いけど配合量が少ないから刺激は少ないかもしれませんよ?




そうなんです!



結局のところどのシャンプーも解析だけでは良いか悪いかはわからないのであくまで参考程度に


しておいてくださいね


では又明日パー