4日は泉ヶ岳周辺へ。本当は桑沼へ行く予定だったのですが

 

林道が樹木運搬のためのトラックの轍がむごくて(前日まで雨)

 

S-CROSS君もさすがにおなかを擦る状態でしたし、

 

粘土質のぐちゃぐちゃでさすがに普通タイヤではスリップする場所もありましたので

 

途中から引き返してきました。

 

伐採作業がいつまで続くのかで林道の状態が決まりますね。

 

それで、ミズバショウ群生地へ。

 

 

 

 

ミズバショウは

何が葉を食べるのでしょうか?

 

どんな虫のベッドなのでしょうか。

 

先月末は蕾だった矢車草の花は咲いていました。

 

 

戻ってきてからドラクエウォークの新ステージ巡りを兼ねて

 

団地内を歩きました。(近所)

 

リョウブですか。

 

 

 

スイカズラ

 

桑の実の赤と黒。

 

 

同じく赤と黒ですね。桜。

 

 

 

サクランボの季節になってきましたね。

 

 

6日は県民の森を歩きました。

 

キイチゴ見かけたのは3つだけでした。

 

 

次の日も行ったので探しましたが、昨日あった実を見つけることができませんでした。

 

もみじの道へ入るため一度市道まで出ました。

 

もみじの道の入り口に咲いていたのはホタルブクロ。

 

 

 

 

もみじの道は初めて歩きましたが

 

ママコナが大量に咲いていました。

 

 

 

 

また、ショウジョウバカマもたくさんあることが分かりました。

 

来春が楽しみです。

 

県民の森へは団地西側の入り口から入ります。

 

元気なうちに高度を稼ぐようなコース(急な登りを先に歩く)で

 

後半に下りのコースを使って周回しています。

 

後半のコースが違ったコースになるようにしています。

 

前半のコースは同じなのですが、前の日に見つけることのできなかった

 

ものが、次の日に見ることができたりします。

 

それが7日の前半のコースでもありました。

 

その1 イチヤクソウ

 

 

その2 ギンリョウソウ

 

 

 

 

 

 

 

 

ギンリョウソウを見たのは生涯で二度目です。

(最初は秋保の植物園で見ました。)

 

エンレイソウはだいぶ葉や実が大きくなりました。

 

 

 

この実は熟せば食べられるそうですが、この大きさなら

 

食べ応えがあるような気がします。