2件のボーカルレッスン、地道にレッスンを続けていくことの大きな成果 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 





 

 今日は午前中に2件のボーカルレッスンがありました。ペアレッスンの形での個人レッスンですが、2人で一緒に2時間のレッスンをすると言う事は、非常に効果的であると思います。

 もう1人のレッスン生の歌唱を聴きながら、自分も同時に学ぶことができるからです。ある意味1人の個人レッスンとして2人分のレッスンをやるような感じがします。とても有効なレッスン形式だと思いました。ただこれには2人の共通理解や信頼関係が必要です。


 今日は新曲に取り組み、ゼロから新しい曲に取り組んで2時間かかって2人ともほぼ完璧に仕上げることができました。それでも前半はいろんな歌を歌うコーナーとして、とにかく声出しを含めて、今まで学習してきた曲をたくさん歌ってからの今日のレッスンです。

 ある意味ボイトレをしながら歌のレッスンをする感じなのですが、とても有効なレッスンで、最後は2人とも収録してほぼ間違いなく仕上げることができました。1回のレッスンだけでこれだけ仕上がるっていうのは、やはり今までのレッスンの積み上げと、密度のある練習方法に起因してるのかもしれないと思いました。


 それにレッスンを続けていくことの凄さも感じることができます。やはり持続的に続けていく事はどんなことも突破できると言う原動力だと言うことも感じました。

 コンスタントにレッスンを続けていく2人のレッスン生に素晴らしい成果と、レッスンの積み上げを感じることができました。