FM収録とアコーディオンの個人レッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 





 今日は午前中朝からFM収録に取り組み、無事終了して帰ってくることができました。帰りはいつもの焼きたてパン屋に寄って、おいしいパンをいただいてから帰りました。午後は一件のアコーディオンの個人レッスンがあり、レッスン生は時間通りにやってきて、課題曲を練習していきました。アコーディオンの指導は、昨日の実践の成果と結果から、瞬間移調の技を伝授することを目標として楽曲の指導に当たることにしました。

そのためには原曲の楽譜をきちんと演奏できるようにすることが重要であること、それから平均律に関する理論もきちんと理解することが重要であることを話しました。新しい目標掲げてこれからもレッスンを続けていくことにしました。

 今日は一件のアコーディオンレッスンでしたが、無事終了して、きちんとレッスンを終えることができました。明日はまた別のレッスンが入っています。

 明日はボーカルのレッスンが予定されていましたので、明日も課題に向かってきちっとがんばっていきたいと思いました。