夏の活動に向けた準備と一件のアコーディオンのレッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 





 今日は午前中は、車中泊に向けたいろいろな準備作業に取り組みました。7月に車中泊をしながら音楽旅行に出かけるので、その下準備としての様々な活動があるのです。

 午後からは一件のアコーディオンレッスンがあり、レッスン生はだいぶ課題について練習してきて、上達していました。かなり練習を積み上げたと言うことがわかる今日のレッスンでした。難しい技を少しずつ獲得しながら、次の課題にしました。次の課題は調を変えてまだ違った課題曲に入りましたが、少し難しいような感じでしたが、レッスン生は意欲的に頑張っていきたいと話していました。もう少し優しい課題でもよかったのですが、レッスン生が難しい課題の方がいいと言うので、結局難しい課題曲に取り組むことになりました。

 明日は午後から、お出かけコンサートに出かけます。今日のうちに場所の確認や、ナビの設定などを済ませておきました。課題曲演奏曲の楽譜の準備は全て終りました。やはり人前での演奏なので、楽譜だけきちんと準備をして頑張っていきたいと思いました。

毎日一つ一つ課題がクリアしていきますが、夏に向けて一つ一つ頑張っていきたいと思いました。