今日は朝から病院通いがあり、忙しく過ごしました。病院は薬取りの関係や、もう1カ所の病院は診察がありました。両方の病院を終えて、さらに眼鏡屋によって、新しいメガネを作ってきました。出来上がりは、10日後と言うことでした。
お昼まで忙しく動いたので、結構大変でしたが、無事終了しました。午後からは2件のレッスンがありました。
最初ははボーカルのレッスンで、 FM収録に向けての収録曲を練習しました。かなり仕上がって素晴らしい出来になってきたと思いました。
その後はアコーディオンの個人レッスンがあり、これまた新しい課題にも挑戦することになりました。今までの課題曲は大体無事終了して、今度は新しいアコーディオンの学習課題、ロ短調の学習に入っていくことになりました。
ロ短調の学習曲も印刷して渡しました。これからもまた学習が難しくなりますが、アコーディオンの学習には、楽典の学習がつきものでやってきます。その辺も含めて丁寧に学習を進めていきたいと思いました。
今日は2件のレッスンでしたが、こちらのレッスン生もとても意欲的で、一生懸命学習に取り組んでいました。
次回のレッスンまでの課題も明らかになり、2人とも喜んで帰って行ったたような気がしました。
かねてから懸案であった、オンライン発表会も具体化することになり、少しずつ実現の方向に向かって歩み出すことになりました。
コロナの状況が大変厳しいような状況でも、音楽の学習を止めることなく、常に前に向かって進んでいきたいと思いました。