楽典理論を生かしたピアノレッスン、少しずつ着実に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

 ¥

 

 今日は午後からレッスンがあるので、午前中は自分の仕事をしていました。仕事が済んで若干時間が余ったので、少しゆっくりとして時間を持て余してしまいました。
 

 今日のレッスンは14時からでしたが、 13時40分ごろにやってきました。早めに来た分早くレッスンを開始しました。今日はピアノレッスンでした。ボーカルレッスンは前回終えたので今回からピアノレッスンを始めることになったのです。
毎回ピアノの基礎から若干の技を交えて指導していくことにしました。メジャーコードの7つが伴奏含めて練習できてきたので、今日はマイナーコードの7つを練習しました。
 

 メジャーコードとマイナーコードの違いについてもレクチャーしました。 1時間のレッスンはあっという間でしたが、あまり急いで進む事はしないで、ゆっくりと進めていきたいと言うことで今日のレッスンはそこまでにしました。
 

 1時間のレッスンを終えてレッスンでは帰ってきましたが、毎週土曜日にレッスンに来ると言うことなので、次回は元旦になります。簡単のレッスンの予約を入れていて行きました。
 

 今日はとても寒く、雪も降ってきました。母の命日の日でもあるので、仏壇へのお供え物を兄嫁が持参したので、いただいて花と一緒に仏壇にお供えをしてきました。
 

 今日はあまりにも寒い日なので、お墓への墓参りは別な日に行くことにしました。
明日は日曜日ですがまた寒さがやってくるようです。元気に風邪をひかないように頑張っていきたいと思いました。

 

 仙台ミュージカルアカデミーホームページ

 http://www9.plala.or.jp/s-m-academy/index.html