日曜日も朝から午後まで有効2時間活用、YouTubeのアップ完了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は日曜日でした。特別大きな課題はなかったのですが、朝は午前中から買い物に出かけました。必要なものがあったからです。遠くのスーパーへ出かけて、必要なものを全て買って帰ってきました。
その後は電話があって音響スタッフがやってくることになりました。パソコンを使って調べたいことがあったと言うことでした。
私もスタッフが来るまでのわずかな時間を使って、YouTubeの必要な部分の収録に取り組みました。一応完成させてパソコンに取り込むだけの状態にしておきました。
スタッフがやってきて、いろいろ話し合っているうちに、家に用事を思い出してから、家経由で外食に出かけることになりました。久しぶりに外食でのおいしい昼食いただいて帰ってくることができました。
帰ってからはパソコンの作業で、 YouTube収録の取り組みを行ったり、スタッフがパソコンで調べたりと、用事をこなしていきました。
その後はいろいろ談笑しながら、 YouTubeの絹や、大人の休日倶楽部を使った旅行等の事について、いろいろ相談しながらネットで調べてくれました。ネットでいろいろ調べてくれた事はとても役に立ってよかったと思いました。
パソコンやタブレットを使った調べ作業は、スタッフはとても上手で素晴らしいものがありました。
今日も様々なパソコン関係の様々な学習をつなげることができたし、とても有効な勉強になりました。
スタッフが帰った後は、スタジオで最後の作業に取り組みました。今日収録した動画とともに、前回に作っておいた動画なども含めて、パソコンで編集作業完了して YouTubeにアップする作業に取り組みました。
結構な時間がかかりましたが、何とか無事YouTubeに初めてアップすることができてほっとしました。
YouTubeの編集作業もだんだんわかってきましたし、アップの仕方も理解できるようになりました。
これから日々の学習を積み上げながら、さらにYouTubeの編集や投稿など頑張っていきたいと思いました。
今日は日曜日でしたが、午前からいろいろ動き、さらに午後には有効な学習活動を積み上げることができ、最後はYouTubeに動画アップすることができたのは本当によかったと思いました。
明日以降もがんばるファイトも湧いてきました。
毎日毎日が隔週の連続です。学習を前に進めることが、ある意味での人生なのかもしれません。
今日は私にとってYouTubeをアップすることができて、とても記念になる日になったと思いました。
明日以降も頑張っていきたいと思いました。