コロナの感染拡大が全国的に凄い状況に、仙台でも警戒を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は日曜日で、朝から暑い1日になりました。スタジオで朝の支度を済ませ、今日の活動に入りました。今日の活動は車の給油と、スーパーでの必要なものを購入、家に帰って洗濯物仕方など次々と作業がありました。それらを全て済ませて戻ってきたら、今度は姉からの要請がありました。蛍光灯が故障したと言うのです。実際に蛍光灯を点検して、新しいものが必要だと言うことで、大きな蛍光灯を取り付けて、無事終了しまして帰ってきました。

このように朝から一つ一つ次々と課題がありました。

午後からは少しゆっくりしてから、乗用車を動かす日になっているので、乗用車を出して秋保温泉までのドライブに取り組みました。

久しぶりに乗用車を動かしてドライブして、気分がスッキリしました。

今日は日曜日でしたので、少しゆっくりしようと思い、ハードな旅行に出る事はやめました。

オリンピックが開催されている状況の中での、コロナの感染拡大は凄いものがあります。全国的に広がる状況の中で、宮城県にも及ばなければ良いなと思っていますが、やはり感染拡大が少しずつ進んでいるようです。

今日から8月であっという間に7月が終わってしまいました。 8月も日々日々課題に取り組みながら、がんばっていきたいと思いました。