コロナの感染拡大が大パンデミックの状況に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は午前中に一件のアコーディオンの個人レッスンがありました。課題曲は結構難しい曲2曲でしたが、丁寧に練習の仕方や上達するための方法について伝授しました。 1時間のレッスンがあっという間に終了し、ちょうど雨が降ってきた状況だったので急いで帰っていきました。
翌月の予約もきちんと入れていきました。
午後からは音響のスタッフに電話をしてきてもらうことにしました。いろいろとYouTubeの事や音響の事について相談したいことがあったからです。 1番簡単な方法でYouTubeを収録する方法等検討して、スマホを使った収録の方法や、デジタルビデオカメラを使った収録方法についても検討しました。結構具体化することができて、少しははかどったような気がしました。
音響スタッフが帰った後は、日曜大工大工の部品を購入するために、仙台港のカインズホームを訪れ、日曜大工の部品を購入してきました。帰ってからはその備品を使った作業を行い無事完成することができました。
今日の夜あたりから、東北地方が台風の直撃が予想されますが、被害のないことを祈りたいと思います。
明日にはもう日本海のほうに抜けるようですが、オリンピックのことも気になるし、コロナの感染拡大のニュースが入ってきて、案の定、大パニック状況が報道されていました。
政治の責任はほんとに大きいと思います。
東京では感染拡大が2800人と言う状況です。沖縄でも最大の350人を数えました。大変な状況が展開しています。
現在の政府が、オリンピックを最優先にして感染の対策をおろそかにしてきたことの証拠がだんだん出てきました。
宮城県の感染拡大についても、ほんとに警戒しなければならないと思いました。