6時過ぎの突然の地震、宮城野区は震度5強、津波注意報も | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

6時過ぎに突然大きな地震が来ました。 2回いたのですが、ほとんど動けませんでした。いろんなものが店から落ちてきました。展示物のこけし類は倒れてしまいました。それでも被害はあまり大きくなく、 30分ほどで片付けが終了しました。
このところ先日もありましたが、大きな地震が来ます。
東北地方の宮城県、福島県あたりで地震が集中しているようです。東日本大震災のような大きな地震が来なければいいなと思っています。
今日は朝から大忙しでした。レッスンはなかったのですが、本棚へ移動など、片付け作業は大変でした。本棚を移動して、さらにキャスターをつけたり。本を収納したり、昼過ぎまでかかって無事終了しました。
あぁ午後は仙台港まで行き、車の丘をしたり、買い物中でいくつかの店も回ったりしたのですが、欲しいものは見つからなかったです。
スタジオに戻ってからでも片付けをしていました。
ちょうど片付けが終わった頃に大きな地震が突然やってきました。ものすごく突き上げるような長い地震でしたが、ほどなく収まり、被害が心配でしたが大した事なくてよかったと思いました。
これから家に帰って家の様子を見ますが、大変でなければいいなと思いました。
地震はほんとに、津波を伴うし大変です。それに三重県仙台市の場合は、現在コロナの緊急事態宣言が出ているようです。 2月の末頃にゼロに近くなったのですが、ちょうどその頃にゴートゥーイートを始めたことが感染拡大につながったようです。行政の判断が間違っていたと言う証拠が今回明らかになりました。
仙台市も宮城県も、行政の判断がやはり誤っていたと言うことがはっきりしました。
これから政治の分野で、厳しく批判されることになるでしょう。
何とかコロナも地震も早くおさまってほしいなと思いました。