震災から丸10年、今日は1日で4件のレッスン、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は朝から定期清掃日になっていました。時間までにすべての作業終了しました。その後は今日はレッスンがついて入っていました。今日の予定は4間のレッスンです。
午前中に2件、午後に仁間のレッスンが予定されていました。最初のレッスンはアコーディオンの個人レッスンでした。意欲的なレッスン生は、楽譜の読み方のソルフェージュで苦労してるようでした。
次のレッスン生はボーカルレッスン生です。急遽連絡があって11時40分からのレッスンが入りました。 1曲を仕上げにやってきました。課題曲は何回も練習していたのですが、今日仲間たちとの集まりがあるようで、その時に発表するようです。完璧に仕上げてきたようでした。
1時間レッスンで完璧に仕上げ、さらにもう1曲も練習していきました。 2曲ともほぼ完璧に仕上がった感じがしました。
昼食はほとんど取る時間がなく、急いで食べた言う状況でした。午後からの13時からはアコーディオンの個人レッスンがありました。このレッスンでも意欲的で週一のペースで帰ってきます。新しい課題曲2曲の楽譜私、これまでの課題曲についても演奏してもらい風これまでの課題曲についても演奏してもらい細かい指導をしました。細かい点について理解できたと言うことでノートをとっていきました。
1時間のレッスンが瞬く間に終了し、次のレッスン生はボーカルレッスン生でした。このレッスン先も意欲的で、毎回新しい曲に挑戦しています。今日持参した曲は最近出たばかりの新曲でした。素晴らしい曲を練習して、最後は大体覚えたと言うことで収録もしました。収録もほぼ仕上がり1時間のレッスン時間を有効に使うことができました。
レッスン生は無事終了して帰っていきました。
今日は4件レッスンがありかなりハードでしたが、それぞれ全て無事終了することができてほっとしました。
一人一人レッスン生が個性的で、とても自分の課題に意欲的に取り組んでいます。本当に皆さん立派に頑張ってると思いました。
今日は震災からちょうど10年、各地で追悼行事がありました。今でも10年前のこの日を忘れる事はありません。本当に大変な大震災でした。それから10年、本当によく頑張ってきたと思いました。
スタジオもここまで立派に成長しました。レッスン生も意欲的に取り組み皆それぞれに頑張って立派に成長しています。やってきた分だけ一人一人が大きくなっていると思います。スタジオも本当に大変な状況でしたが、がんばってここまで築いてきました。
これからもどこまでも続いていくと思います。震災に負けないでこれからも頑張っていきたいと思いました。