ンに入っていきました。
発声練習にもなり、自分の歌いたい歌を歌うと言うことでとても意欲的になるることができるのです。それから実際のレッスン曲に入って行きました。かなり難しい曲ですが、明明辺で歌ってるだけでは、習得できるような曲ではありません。端付も音程も1番と2番が違うほどに微妙な部分があるんですが、何回も練習を重ねるうちにだんだん上手になってきました。最終的にはかなり高得点で仕上げることができました。それでもまだ完成したわけではなく、次回にも取り組むと言うことをレッスン生は話していました。まだ本当には納得していないようだったからです。
新年になってはじめてのこのレッスン生 2人のレッスンはとても、なごやかで充実したものになりました。
次回に向かってまた頑張って取り組んでいくようでした。
午後からはインターネットで購入したものを受け取るために、時間を約束して出かけていきました。帰りには買ったものを自宅に設置して、さらにスタジオにもう一つ購入したものを運びました。スタジオ内で据え付けや片付け設置等に取り組み、午後のほとんどを使って無事終了しました。
明日もまたネットで購入したものの受け取りからスタートします。その後は、アコーディオンの個人レッスンが午前に1件、さらに午後からもアコーディオンの個人レッスンが予定されています。今回はどのような形に展開することになるでしょうか?意欲的なレッスン生はおそらく課題をクリアできるほどに練習してきているかもしれません。
また大きく成長できるように、音楽活動の支援をしていきたいと思いました。
今日は比較的天気が良くて日中は暖かでした。今日は3連休の最終日でしたが、全く休日感覚はなく、 1日がんばって取り組んでしまいました。道路は比較的空いていました。
明日もたくさんの課題がありますが、丁寧に着実に進めていきたいと思いました。