大晦日、様々な用足しで、無事最後の1日を終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

いよいよ大晦日になりました。今日は定期清掃日になっていました。 10時までにすべての作業を無事終了しました。
その後は用足しに出かけました。百均などで買い物した後、次のお店に行ったのですが、買い物に出かけたのですがお店は空いてなかったので、そのまま帰ってきました。
その後は、友人がスタジオに遊びにやってきました。いろいろお手伝いをしてもらいながら、正月の準備をしました。
友人は 14時ごろまで滞在し帰っていきました。
今日は大晦日で、公衆浴場も早めに始まって、早めに終了するようです。今日は15時ごろ公衆浴場に出かけていきました。公衆浴場から帰ってきて、休んでいたら、姪とその友人が2人でおせちを届けてくれました。しばらく談笑して、アコーデよねーそんな道お聞かせしたりし、アコーディオンの演奏を聞かせたりしながら、しばらく談笑して帰っていきました。
今日はその後は早めに帰って、大晦日の晩を過ごしたいと思いました。テレビを久しぶりに見たいと思います。
明日からまた新しい1年が始まりますが、今年はコロナに明け暮れた1年になりました。
新しい年にも希望を持って、元気でがんばってきたいと思いました。