年末の課題を順調に、音響のシステムの交換や調整、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は年末の火曜日、たくさんの予定があったので朝から行動開始をしました。朝は直接仙台港の床屋に行き、散髪を済ませてから買い物をして帰ってきました。
その後は音響のスタッフがやってくることになって、実際はやる予定でなかったのですが、音響の調整作業に取り組むことになりました。音響の新しい機械を取り付け、いろいろテストも無事終了しました。これで歌のイベントもできる再生ができましたが、頃の現在の状況では開催することもできません。一応準備だけは出来上がりました。
お昼をかけて音響のスタッフはそお昼をかけて音響のスタッフはいろいろ話し込んできました。
午後からは私が次の予定があったので、スタッフは帰っていきました。
今日の活動はそこまででしたが、今日もたくさんの課題を無事終了しました。
年末の課題として、まだいくつかの課題が残っていますが、あと3日あります。順調に進めていきたいと思いました。