個人レッスン2件、無事終了、ゴートゥーキャンペーン停止の方向へ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

    今日は朝からものすごく寒かったです。それでも早くに起きてスタジオに行き、定期清掃活動をしました。時間までにすべての作業終了しました。

    今日は午前中はレッスンの予定がなかったのですが、午後からレッスン生がやってくることになりました。

    ピアノレッスン生です。今度、シャンソンのステージに立つと言うことで、歌う曲が決まっているのですが、歌詞がわからないと言うことで作って欲しいとやってきました。

    前にステージに立ったDVDを持参しましたので、 DVDを流しながらテープに録音し、歌詞を記述していきました。

     わからなかった部分もありましたが、歌詞を活字に起こして印刷しました。

    今日はピアノレッスンは若干しかしませんでしたが、演奏曲の歌詞作成に取り組み、何とか無事終了しました。

    さらに次はボーカルのレッスン生がやってくることになりました。明日の予約だったのですが、明日は大雪になるようなので、今日に変更したいと言うことで連絡をよこしました。

    時間にやってきたので依頼された楽譜を3枚ずつ印刷して2曲を練習しました。 3枚ずつ印刷をお願いされたのには、何かの理由があると思いました。

    とても素晴らしい昭和歌謡の 2曲をきっちり覚えて練習して、喜んで帰っていきました。やはり楽譜に基づいてきちんと練習するって言うことの大切さを、わかったと話していました。

    今日はレッスンが終了したのが、 16時半過ぎでしたが、それから約束の友人宅へ出かけていくことにしました。
     富谷の友人宅に出かけて行き、 1時間ほど滞在して帰ってきました。今日の約束を果たせて良かったと思いました。

    今日は朝から大忙しでしたが、活動を無事終了してほっとしました。

    新型コロナウルスの感染拡大が高止まりの状況です。政府はゴートゥートラベルの一時停止の方向で少し動いたようですが、まだはっきりとした方針は出ていません。

    方針を出すのが遅すぎると言うのはこのことです。
    国民はこの政府の新型コロナウィルスの対策に対して、方針を出すすぎるのは遅すぎると感じている国民がほとんどでしょう。

    早く的確に方針を提起して動いてほしいものだと思いました。

    明日も朝からレッスンが詰まっています。きちんとした対応しながら、がんばって取り組んでいきたいと思いました。