ボーカルレッスンとキーボード講座、急遽変更、でも無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は火曜日でした。午前は、キーボードの講座の準備をしていたら、午後からのレッスン生が突然やってきました。
午後からのレッスンであると言うことを話したのですが、せっかく来たのだから、キーボード講座の前にレッスンを早めて行うことになりました。
ボーカルレッスン生ですが、少し準備してる間位待って頂き、 9時半からレッスンを始めました。
意欲的なボーカルのレッスン生は、今日も課題曲に取り組み熱心に練習してきました。
次のキーボードのレッスン生が、予定時間より早くきたので少し待ってもらい、ボーカルレッスンが終わってから、キーボードの講座を始めました。
忙しかったけど時間の無駄がなく、防寒のレッスンも無事終了し、その後キーボードの講座も行うことができました。
午前中は本当に忙しい時間帯だったのですが、何とか無事終了して良かったと思いました。
午後からの個人ですがそれのために空いてしまったので、日曜大工の課題に取り組み、大幅に課題を進めることができました。今日予定していた課題を全てクリアすることができて良かったと思いました。
今日のように突発的に予定が変わることもありますので、これからも臨機応変に対応しながら、取り組んでいきたいと思いました。
アコーディオンのレッスン生から依頼されて、アコーディオンの販売について、案内していたところですが、その和子殿は無事完売することができました。今日のキーボードの講座のレッスン生が、アコーディオンの話をしていたらアコーデも勉強したいと言うことで購入することになりました。早い者勝ちの状況だったので、その方に売ることに決定しました。価格も納得の価格で、今度楽器を引き取りに来ると言うことでした。
楽器の購入はまさにタイミングの問題で、本当にラッキーな方だと思いました。価格も納得の価格で、売る方も、買うほうも納得してくれた感じがしました。
明日もまたアコーデの個人レッスンがあります。
毎日風が続きますが、特に器楽の個人レッスンにしては、
納得するまで丁寧に教えながら、学習を進めていきたいと思いました。