はじめてのホールを使ったグループレッスン、個人レッスンも成功 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

     今日は朝から定期清掃日の活動が入っていました。急いで清掃活動を終えて、午前のレッスンの準備をしました。

   今日は午前中は、 5名のグループレッスンがありました。ホールを使ってのグループレッスンですが、ボイトレから始まり2時間ビッチリ様々な歌を歌ったり、課題曲をレッスンしたりしました。
     5名のレッスンなので、1秒でも無駄な時間は作れません。休みなく歌いながら、レッスンを続けていきました。 2時間のレッスンを若干オーバーしましたが、無事終了しました。

   レッスン生が月2回のスパンでこれから、課題曲を練習していくことになりました。かなりの長い間、歌うことをしてこなかったメンバーにしてはかなり声が出ました。

    それに様々な歌を歌ったのですが、かなり覚えていました。レッスンを続けてきたからの成果ではないかと思いました。

   これからもホールを使ったグループレッスンは続けていきたいと思いました。

   昼を挟んで、午後からはアコーディオンの個人レッスンがありました。レッスン生も約2ヶ月の間、レッスンをしていなかったのですが、これまで毎日練習を続けてきたと言うことでした。
    たくさんの課題曲を披露しましたが、かなりの練習の成果が出ていました。
   これからも長いスパンをとりながら、個人練習を続けていきたいと話して、次回のレッスンも予約していきました。
今日はこのように様々な成果がありました。

    毎日少しずつ学習の成果が出てきてるようです。
    毎日の日々のレッスンの成果を積み上げながら、これからも、一人ひとりの着実な力を伸ばしていきたいと思いました。