遠くからのピアノのレッスン生の候補者の訪問、無事終了 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は日曜日でしたが、午前中に遠くからの音楽の訪問者がありました。ピアノ購入したばかりで、これからピアノの学習をしていこうとする方です。今日は話を聞きながらピアノの学習について説明してあげました。
まだ自分で練習しているだけの段階で、レッスンを受けるような段階ではないと話していました。
ピアノ学習についての内容や方法について、話してあげました。住んでいるのは遠くなのでなかなかですに来るのは無理じゃないか遠くなのでなかなかで、なかなかレッスンに来るのは無理のようには思いました。月に1回程度自分の練習の成果を披露する程度のレッスンになるのではないかと思いましたが、自分に合った練習スタイルとレッスンを受けると言うことでよろしいと言うことで帰っていきました。

明日からはまた新しい週間が始まります。個人レッスンが2件あり、また新しい曲に取り組みます。
午後からはCD制作依頼者のためのボーカルの方が面接にやってきます。私の友人を通して紹介してもらった方で、記事制作のためのボーカルを取り組みたいと言うことで連絡してきたからです。まず私が面接をして、よければCD制作依頼者にも連絡して面接していただくことにしたいと思いました。
毎日の課題が続きますが、新型コロナウィルス感染拡大にも負けないで、元気に頑張っていきたいと思いました。