久しぶりのオフの日曜日、ドライブを変更して癒しの風呂に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は久しぶりのオフの日曜日でした。レッスンがなかったので、朝からゆっくりと過ごしました。午前中は、友人の訪問者があり、一緒にドライブに出かけることになりましたが、出発したところ、西部の方面が雪が降っているような状況だったので、出かける事は止めにして、市内の風呂に行くことにしました。ゆっくりとお風呂に入って帰ってくることができました。
音楽関係の取り組みはありませんでした。確定申告の課題も全て終了していますので、久しぶりのゆったりとした日曜日になりました。
取り組む事は、探せばいくらでもあるのですが、今日はゆっくりと過ごして、テレビを見たりしていました。テレビを見ることはほとんどなく、普段はタブレットでYouTubeを見ながら学習しています。
明日からは、またレッスンの日程が入っています。午前から別々のレッスン生でのボーカル個人レッスンが、2件入っています。課題曲はそれぞれ別々に準備していますが、一つ一つ丁寧に取り組み、学習支援していきたいと思いました。
その後はまた別の訪問者もあるようです。細かい対応しながら丁寧に進めていきたいと思いました。
明日以降は、結構忙しい日程が入っています。祝日も全く関係なくキーボード講座も入っています。
土曜日は「生伴奏みんなで歌う会」もありますが、参加者の状況を見てから、形式を変えて取り組むことになるかもしれません。発表会に向けて参加する人は、様々な曲を練習することができるようになりました。
組織活動は、なかなか難しい状況ですが、 1人から1人へ歌の仲間を増やしながら、丁寧に取り組んでいきたいと思いました。
新しいピアノレッスン生にしても、回を重ねるうちに、指が動くようになってきています。小さな練習の積み上げを大切にしながら、音楽学習を支援していきたいと思いました。