今日は午前中にはいくつかの課題に取り組みました。今度の土曜日の出張のための持参する機材やすべてのものを出してまとめ、準備しました。その他新たに漬物を作ったり、ウールの衣服の洗濯などにも取り組みました。あっという間に時間が過ぎて、午後からのイベントの準備に入りました。
今日のイベントは、昭和歌謡青春ライブです。70代から80代の方が中心のイベントで、昭和歌謡を片っ端から歌ってきました。常連の方々がやってきましたが、これからは70代80代の方々をどんどん増やして、さらにもっと盛り上げていきたいと思いました。昭和歌謡には本当に素晴らしい歌がたくさんあるので、それらをどんどん歌いながらたくさんの方々に広めていきたいと思いました。
70代から80代の方々で歌の好きな方々、歌は健康増進にも最適であると言う事等踏まえながら、中高年の方々には、まだまだ知られていないと思うので、どんどん宣伝しながら、たくさんの人々にこれからも来ていただきたいと思いました。とても盛り上がって素晴らしい会になったと思いました。
今日の活動はこのイベントで終了で、その後は自分の用事で動きました。その後も忙しく動きながら今日の課題を終了しました。
明日は午前にボーカルのグループレッスンがありますが、その前にCD制作依頼者が来ることになっています。
また午後からは個人レッスンのボーカルレッスンが1件入っています。
今日のうちに新曲に取り組むことを連絡してきました。楽譜を準備して、しかも練習用のCDを作っておくと言うことなので、スタジオに戻ってからその作業に取り組んでい、終了しました。
今度の土曜日は、市民センター出張のためにイベントはありません。「生伴奏みんなで歌う会」も今月の分はもう既に終了しました。残すは28日の「昭和平成歌の交流会」のみです。個人レッスンやグループレッスンが、まだまだ続きますが、その合間を見つけながら、たくさんの取り組みを行って師走の追い込み作業をこなしていきたいと思いました。