今日は午前中にはキーボード講座のレッスンがありました。先生は意欲的に取り組み、それぞれの課題に集中して取り組んでいました。レッスン生にも来年1月からは新たに初級と中級が分かれてスタートすることを話しました。自分で自分のレベルを推し量り希望する形入ることができます。
また中級講座に入ってみて、再度初級講座に変更することも可能です。初級中級では内容が全く違いますので、迷っている方は相談していただきたいと思いました。
今日は午後からのレッスンはなかったので、事務整理を早々に済ませて、自分の用足しで動くとことにしました。
キーボード講座は、レッスンには、自分のキーボードを持参することが必要です。もしこれから始める方で、自分の楽器が新たに欲しいと言う方には、楽器を斡旋してあげることもできます。まずは相談してほしいと思いました。
初級講座や中級講座の内容がわからない方には、自分の学習したい内容を話していただき、初級中級の妥当性について話して差し上げますので、事前に相談していただきたいと思いました。
新年からは初級と中級に分かれてスタートしていくことになります。新たに何かの学習を始めたい方には、うってつけの学習の場ではないかと思いますので、興味のある方はぜひとも始めてみてはいかがでしょうか。
その他、スタジオは、ボイトレからボーカル、器楽学習ではピアノやアコーディオンから、なんでも楽器については指導いたしますので、習いたい楽器について相談してみていただきたいと思いました。
また全般的に音楽理論や楽典についても習うことができます。習いたい内容についてとにかく相談をしていただきたいと思いました。
今週は土曜日に「昭和平成歌の交流会」のイベント、その後は「アコーディオンの初級講座」がありますので、希望者はいちど参加してみてはいかがでしょうか。
金曜日はFM収録などもありますので、今週も後半に向けて頑張っていきたいと思いました。