台風一過は、様々な場所で浸水被害が、何とか早めの復帰を | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

台風が去って、朝には晴れてきました。日曜日ですが、いつものようにスタジオに行って仕事をしました。
宮城県でも、至る所で災害の被害が出たようでした。
スタジオでも外にあるものが飛ばされたり、柵に使っていた板が外れたりしていました。
それでもすぐ片付けが終わったので、被害はほとんどないと言ってもいい位でした。
今日はレッスンの課題はなかったのですが、音楽スタッフに来てもらって、音響関係やテレビの調整について相談することにしていました。
昼ごろにやってきたのですが、最終的にはテレビ関係や音響関係の修復についての新たな成果はありませんでした。
テレビのリモコンが問題であったようでしたが、それはこれから少しずつ探していくことにしました。
夕方からは、レッスン生から電話があり、緊急の仕事が舞い込んできました。そのレッスン生もほどなくやってきたので、その緊急課題を仕上げてあげることにしました。パソコンを使ってデータを印刷したりする課題でしたが、素早く作業進めて、無事終了することができました。
明日は1日用事があって出かけることになります。朝9時前の出発になりますが、夕方までには帰ってきたいと思いました。
火曜日から実際のスタジオの仕事に取り掛かりますが、日程がびっしり詰まっています。フランク永井歌コンクールも土曜日に迫ってきました。
時間を有効に使いながら、用足しの課題も無事クリアしていきたいと思いました。