発表会に向けてのバイオリンの楽曲の仕上げとボーカルレッスン | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日はFM収録がありませんでしたが、午前中からレッスンがありました。発表会に向けて取り組んでいるバイオリンのレッスンです。課題曲2曲は、結構難しい曲ですが、これまでの積み上げによって、なんとなく仕上げの見通しができてきました。
あと1ヵ月間の期間があるので、何とか仕上げに間に合わせることができるのではないかと思いました。意欲的な練習の積み上げの賜物だと思いました。
午後からはボーカルのレッスンがあり、近々の発表会に向けて、これまた新しい曲に取り組み、何とか曲を覚えて歌えるようになってきました。
このレッスン生の発表は、10月 20日だと言うことで、来週も集中的に練習していくことになりました。
なんと来週だけで 4時間分のレッスンを予約していきました。レッスン生はほんとに意欲的に取り組んでいました。
これまでの歌ってきた曲などについても、本格的に仕上げることができました。来週だけで4時間のレッスンを積み上げながら、何とか20日の発表会に向けて、間に合わせていきたいと思いました。
さて明日は午前中からフランク永井歌コンクールレッスンがあり、午後からは「昭和平成歌の交流会」があります。
さらにその後にもフランク永井歌コンクールレッスンが入っています。明日は朝から雨模様で、台風が来ているようですが、交流会は来てくれた人だけで開催したいと思いました。
レッスン関係も、コンクールが間近に迫っているので、台風状況には関係なく、取り組むことにしました。
大型の台風が来ているようなのですが、十分に注意しながらがんばっていきたいと思いました。