久しぶりの休みの日は、元気回復へのゆったりとした時間に | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は1日、音楽的なスタジオの課題もなく、朝からゆったりとしした時間を過ごしました。
昨日は、フランク永井歌コンクールに向けての、結構忙しいレッスンがあったのですが、今日は打って変わってレッスンはなくて、ゆったりと過ごすことができました。
外に出て実践活動に出かけたり、朝市に出かけたりしての演奏活動もなかったので、ある意味では、リラックスした時間になりました。
先週介護施設への訪問やイベントに取り組んで、少し体も疲れていたって感じがしましたが、今日のリラックスで体を休めることができました。
人間、常に張り詰めたような生き方だけでは、体が持ちません。たまにはリラックスしてゆったりと過ごすことも必要なのだと思いました。
先週は素晴らしい演劇も見ることができたし、様々な実践活動に取り組むことができて、少し忙しかったのではないかと思いました。今日ゆっくりすることができて、体も回復してきました。
フランク永井歌コンクールまで残すは2週間、レッスン生はそれぞれ頑張って取り組んでいると思います。
これからは、当日に向けての細かい準備なども行っていきたいと思いました。
さらにコンクールが終了すれば、次は今年第3回目のレッスンの発表会です。 11月24日のレッスン生の発表会に向けて、気合を入れて取り組んでいく季節になります。
今日はその意味ではしばしの充電の 1日になりました。
また明日から元気を出して、気合を入れながら頑張っていきたいと思いました。