レッスン3件、それぞれのレッスン生、意欲的に取り組み成果が | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日も朝早くから忙しく活動を開始しました。
午前中からレッスンがありました。まずボーカルレッスンがありその後にアコーディオンのレッスンが続きました。
皆さん一生懸命取り組んでいるレッスン生で、課題曲やアコーディオンの練習の仕方について学んでいきました。
さらに午後にもボーカルレッスンが入りました。その後は音響関係の調整の仕事に取り組み、音響のスタッフも来てくれたので一緒に修復することができました。
これからのイベントに向けての音響の収録ですが、さらに少しずつ進めていきたいと思っています。
その後は仙台港のホームセンターまで行き、必要なものを購入しようと思ったのですが、あいにく適当なものがなくて帰ってきてしまいました。
帰ってきてからは明日のFM収録の準備に取り組み、無事済ませることができました。
瞬く間に9月も半ばを過ぎて、下旬にさしかかろうとしています。暑さもおさまってきて、だんだん秋らしい天気になってきました。
これから秋に向かって本格的に音楽活動を展開する時です。コンクールや各種の発表会、カラオケ大会などが目白押しですが、レッスン生がそれらの大会にも出演する方も多いので、精一杯支援していきたいと思いました。