雨の祝日は街中に、来月からは「昭和歌謡新春ライブ」を企画 | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日は連休の祝日でした。朝から雨が降ってあいにくの天気になりました。朝早くにスタジオに行き用事だけを済ませました。お昼近くになってから今日は街中に出かけていくことにし、地下鉄で出発しました。昼ごろには雨は上がってきていましたが、それでも雨上がりの曇り空で、あいにくの休日だと思いました。街中のイベントに参加してから、帰りは 1番長を歩きながら、とても素敵なお店を見つけて昼食をいただいてきました。帰りも地下鉄で帰ってきましたが、ずいぶん便利になったと思いました。
スタジオに戻ってからは、少し夜疲れたので休んでいましたが、スタジオの課題等にも取り組み、来月の予定なども打ち込みをすることができました。
来月からは、「アコライブツアー」に変わって、「昭和歌謡青春ライブ」と言う企画を考え、具体化することができました。開催は第一第3の火曜日の午後になりますが、中高年を対象として自分たちの青春時代の昭和歌謡を歌ってもらうイベントにしていきたいと思いました。
中高年でも今は本当に様々な趣味があり、要求も多彩にわたっていますので、必ず昭和歌謡を歌いたいと言う方々もたくさんいると思います。それらの方々を対象にして自分たちの青春時代の歌を思う存分歌ってもらう企画を考えていきたいと思いました。来月からの開催になりますが、これから少しずつ広めていきたいと思いました。