福島から山形新幹線の旅へ | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

今日も暑くなりました。昨日は秋田から新潟を回って、現在は福島に降りました。これから山形新幹線を使い、新庄まで行く予定です。これまでまだ山形新幹線に乗ったことがないからです。
福島は結構蒸し暑いです。秋田から羽越線を通り、新潟まで行きましたが、日本海側の素晴らしい景色を沢山目にすることができました。まだまだ素晴らしい景色がたくさん残されていることがわかりました。それから越後平野のすごい広さ、大穀倉地帯の米どころであると言う事、平野はどこまでもどこまでも広がっていました。
また日本海側の食文化の多彩さにも驚きました。いくつかの地域によって、たくさんの食文化があるということがわかり、今度はもう一度ゆっくりと訪ねてみたいと思いました。
今回の狙いは東日本の新幹線を全て乗り尽くすことです。
あまり細かい訪問はできませんが、それなりにたくさんの学びをすることができています。
今日は、五連続の大人の休日倶楽部の最終日です。新幹線やJR線を乗り継ぎながら、たくさんの学びをしながら、今回の旅を終えていきたいと思いました。
北海道から東北全域そして新潟県へと、本当に旅は疲れるものですが、たくさんの経験をすることができました。
今回の経験をバネにしながら、また明日から頑張っていきたいと思います。