急いで持参した食材で、朝食を済ませて、準備をしました。黒猫の発送作業にも取り組みました。
10時前にレッスン生がやってきました。今日はヴァイオリンのレッスン生です。1月からヴァイオリンのレッスンを始めた方です。着々と練習を進めていました。少しずつ上達してきました。音が少しずつ良くなってきているようです。
今日の課題曲を中心に練習しました。新しい課題にも入りました。1時間のレッスンの後は、談笑して、7月の「発表会」には、ヴァイオリンの演奏の他に、歌のステージにも参加することにして、曲目も決めました。
楽譜を探してコピーして渡しました。4月以降は、歌のレッスンにも入っていくことになりました。とても意欲的な方で、やる気があると感じました。レッスンを終了して帰っていきました。
私は、次のレッスンまでに、昨日からの課題だった新曲のCDジャケットの印刷に取り組みました。昨日は、印刷トラブルがあったのですが、今日はスムーズに進みました。午後は、14時からのレッスンなので、それまでの間に、昼食にラーメンを作って頂き、CDジャケットの印刷を続けました。
大分印刷が終了したところで、プリンターのインクが無くなり、スペアを探したのですが、肝心の必要なインクだけがなかったので、ネット販売で購入の手続きをしました。印刷はそこまでにして、中途でストップしました。
14時前にレッスン生がやってきました。演歌を勉強しているレッスン生です。今度、ステージで歌うための練習ですが、完璧に仕上げるために、楽曲の歌い方を少しずつ修正していました。今日も2曲を練習し、正確に修正しました。かなり勉強になったと話していました。
上達が著しい方でした。毎週通って来るので、練習が着々と進んでいる感じでした。1時間のレッスンを終了して帰って行きました。
CDのジャケットの印刷は、インクがないので印刷できないので、次のレッスンまでに、新曲の歌の収録に取り組みました。歌は一応収録が終わっていましたが、再度、更に良いものを目指して挑戦しました。
2回ほど取り組み、最後に納得するものが出来た感じでした。最後の収録をCDに焼くことに決めて、CDの焼き方に入りました。歌入りの収録の他に、制作したカラオケのデーターをCDに焼く作業に取り組みました。ジャケットの印刷が済んだCDに、片っ端から焼き付けていく作業に取り組みました。
次のレッスンは15時半からの予定でしたが、レッスン生は遅れて16時半過ぎにやってきました。それまでCDの焼き方を続けていました。
次のレッスン生は、高校生のレッスン生です。学校が遅く終わって、遅れたと話していました。今まで練習してきた曲を復習をしてから、今日の課題に取り組みました。新しい課題は、用意することを忘れていました。別の曲を選び,楽譜をコピーして渡しました。
曲目が変更になったのですが、もう1曲は、次回までに用意することにしました。1時間のレッスンを終えて、暗くなってから帰って行きました。
時間が押していたので、CDを焼く作業はストップして、明日のレッスンの用意をしてから、風呂に急ぎました。時間が押していたので、風呂仲間は、帰ったあとでした。でもゆっくり風呂に入り、気持ちよくなって家に帰りました。
今日は、午前からレッスンに取り組み、午後にも2件のレッスンがありましたが、その合間を見つけて、新曲のCDのジャケットの印刷や、歌の収録に取り組み、やっと終えることができました。大分仕事が進みました。プリンターインクを注文して取り寄せました。ジャケットを印刷終了分だけでも、CDを焼く作業に入りましたが、途中で時間が来たのでストップしました。
明日は残った作業に取り組みます。今週は、必要な数十枚のCDを完成させるだけで十分だと思いました。やっと完成までこぎ着けた感じがしました。
明日も課題があります。午前のグループレッスン、午後からの個人レッスンは3件入っています。その合間を見て、CDを焼く作業をしなければなりません。でも機械的な作業で、最後はケーズに歌詞や楽譜を折り込んで完成です。何とか明日中に済ませたいと思いました。
完成した黒猫は、入金の確認が取れていなかったので、明日に発送することにしました。1件は、お客さんの注文したものが気に沿わなかったので、再度製作したものと、もう1件は正絹での製作の依頼の黒猫でした。明日の朝一で発送することにしました。
毎日忙しい日々ですが、目標に向かって、日々の歩みを進めていきたいと思いました。