黒猫の注文製作依頼が2件来ていたのですが、注文の内容を確認のためメールをしていました。1件はメールが戻ってきていたのですが、今日電話で連絡したら繋がりました。お話して、注文の内容が詳しく分かりました。今回は、合成皮革での製作注文で、形にも拘りがありました。実際に話して確認することができました。もう1件にはメールで注文者の情報を明記するように、メールでお願いしました。2件で3着の注文ですが、来週初めまでに製作することにしました。
その後、車の入れ替えをして、キャンピングカーを出しました。バイクにもエンジンをかけました。車やバイク、それに玄関前に置いていた自転車類を車庫内に収納してから、キャンピングカーで出かけることにしました。定期的にエンジンをかけて、ドライブをする必要があるからです。
今日はキャンピングカーを動かし、東部の被災地を回ってきました。大沼周辺も護岸工事が始まっていました。ようやく復旧工事が動き出してきた感じがしました。政権が交代してから、加速度的に動き出してきた感じがしました。
どこにでも工事現場がありました。東部を回ってから家に戻りました。車を入れ替えて乗用車を出しました。
昼になったので、昼食を作って頂きました。朝は「朝ラー」で頂いたので、昼は手巻き寿司を作って頂きました。その他春雨スープも作って美味しく頂きました。
食事が済んで、スタジオに行き、14時からのレッスンの準備をしました。部屋が冷え切っていたので、暖房に時間がかかりました。
今日は14時からヴァイオリンのレッスンと、次が演歌のレッスンが入っていたのですが、
演歌のレッスン生が、時間を間違えて、14時前に来てしまいました。14時にヴァイオリンのレッスン生も来てしまったので、演歌のレッスン生には、スタジオ内で待ってもらうことにしました。先にヴァイオリンのレッスンをしました。
7月の「発表会」には、少し難しい曲を演奏したいと言うので、少し進度を早めて練習に取り組むことにしました。現在は、初歩の変奏曲を練習しています。課題を早めて取り組むことにしました。変奏曲は、大体合格になりました。次の課題曲にも取り組みました。まだ十分でない部分は、次回までの課題にしました。さらに次の課題の楽譜をコピーして渡しました。早く「発表会」の課題に到達出来るように、頑張って練習するように話しました。50分程のレッスンを終了して帰って行きました。
次は待っていた演歌のレッスンです。真面目に取り組む方で、4月には、自分の地域でのステージで歌うようです。難しい課題曲を何とでも仕上げたいと意気込んできました。
前回の課題曲が修正できているか確かめました。2曲とも難しい曲で、再度修正して指導しました。カラオケで採点をしましたら、90点は取れましたが、さらに上を目指していくようです。完璧に仕上げたいようでした。2曲のレッスン曲を修正して、帰って行きました。
15時過ぎには今日のレッスンの課題が終了しました。
時間が空いたので、次は、今月分の決算に取り組みました。記帳して、無事決算を済ませることができました。明日は、末日なので銀行に行き、通帳に振込むことにしました。
その後、今後の日程を見たら、今度の日曜に「出前講座」が入っていました。前に依頼されたCDの制作が完了していません。歌入りの収録が完成していなかったのです。急いで準備をして、歌の収録に取り組みました。
今日は意外とスムーズに進みました。歌の収録を完了したので、データをすべてパソコンに移し、CDを焼きました。「歌入り」、「メロディー入り」、それに「カラオケ」の3通りで制作しました。依頼はCD3枚ということなので、同じものを3枚制作して終了しました。
ラベルを貼って完成、その他に楽譜や歌詞もラミネートをかけて完成しました。
今度の「出前講座」に市民センターの方が来るので、その時に渡すことにしました。やっと作品が完成してホッとしました。正式の完成披露式は5月に開催されるそうです。
CD制作が終了しホッとしました。時間が押していましたが、急いでいつもの風呂に行き、風呂仲間と談笑しながら入って帰りました。
今日も結構忙しく動きました。午前は黒猫の製作段取りを決めました。その後、車を入れ替え、キャンピングカーを動かしました。玄関先に置いていた自転車類を全部片付け、収納しました。午後からはレッスンが2件ありました。その後は、今月の決算の作業に取り組み終了、最後に残っていたCDの制作を終了しました。前に「カラオケ」や「メロディー入り」のものを制作していたので、今日は最後の「歌の収録」だけでした。
全てスムーズに進み、CDに焼き、ラベルを印字して、楽譜はラミネートをかけて完成しました。結構たくさんの課題に取り組みましたが、全て成功しました。全てが終了し、ホッとしました。やっとCDが完成したので、気持ちも安心しました。
毎日の課題は、様々あるのですが、これからも一つ一つしっかりと取り組んでいきたいと思いました。