久しぶりの音楽講師宅での談笑と秋保温泉行き | アカデミー主宰のブログ

アカデミー主宰のブログ

仙台ミュージカルアカデミーの旬な日常情報をお届けします。
HPには更新が面倒で記載できない、日々の出来事情報を織り込みます。ご期待下さい。
ライブ動画も掲載しました。検索は、ユーチューブで「仙台ミュージカルアカデミーライブ&発表会、花は咲く 荒浜」です。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は火曜日、朝の日記の課題を済ませてから、連絡して10時頃に姉のマンションに行きました。昨日置いてもらった荷物を受け取るためです。姉も直ぐに外出の予定があるので、荷物を受け取り、直ぐに帰りました。スタジオに戻り荷物を収納してから、朝食をスタジオで作って頂きました。朝食のパンは持参したので、野菜スープを作って頂きました。

 その後、今日の予定を考えましたが、音楽講師仲間に連絡して、急遽お宅に出かけて行くことになりました。市内を通り、急いで音楽講師のお宅まで、約30分で行くことができました。久しぶりに音楽講師と談笑や情報交換をしてきました。お昼を過ぎたら、美味しい昼食までご馳走になりました。
 14時からレッスンを控えているので、13時15分に出発しスタジオに戻りました。
久しぶりに楽しい談笑になりましたし、今後の取り組みについてのアイディアも話し合いました。

 14時にレッスン生がやってきました。今日のレッスン生は、演歌を学ぶレッスン生です。2週間に1度習いに来ています。今日は、前回の曲を仕上げ、さらにその前に学んだ曲も歌いました。1時間のレッスンがまたたく間に終了し、帰って行きました。このレッスン生はバイクで動き、活動的な方です。毎回、少しずつ上達してきていることを実感しました。4月の自分が出ることにしているステージや7月の「発表会」に向けても意欲的な方でした。

 今日のレッスンは、1件だけなので、15時半ころ風呂仲間に連絡したら、遊びに来ることになりました。一緒にドライブに出かけることになり、秋保温泉まで行くことになりました。秋保温泉のお惣菜屋での買い物も予定して出かけて行きました。
今日は風呂仲間の車で出かけることになり、乗せてもらいました。スタジオ出発16時ころで、秋保温泉に向かいました。車で談笑しながら、最短距離で目指しました。16時40分ころ到着し、秋保温泉の共同浴場に入りました。
 ここは秋保温泉の源泉かけ流しの温泉で、いつも混雑しています。熱いお湯に入りました。なかなか汗が止まらない程、温まる温泉でした。混雑していましたが、ゆっくり温泉に入り、帰りに温泉街のお惣菜屋に寄りました。
 このお惣菜屋は17時半以降に、お惣菜がすべて半額になる有名なお店です。「おはぎ」も有名なのですが、既に売れ切れでした。たくさんの方で混雑していましたが、何とか半額のお惣菜を買い込んで帰りました。友達もたくさん買い込みました。

 帰りは国道286号線経由で、スタジオに戻りました。荷物を積み替え、友達と分かれて、家に帰りました。
今日はお惣菜だけで夕食にしました。たくさん買い込んできたので、そのいくつかで十分でした。美味しいお惣菜を頂いてから、ゆっくり休みました。

 今日は、午前に音楽講師宅に行き、談笑や情報交換をしてきました。午後のレッスンの後、風呂仲間とドライブに出かけ、秋保温泉に行きました。久しぶりの温泉は、気持ちいいものでした。帰りにお惣菜屋に寄り、たくさんのお惣菜を買い込みました。すべて半額なので助かりました。とても楽しい一日になりました。

 こんな楽しい日が続くと良いのですが、一日も早くストレスのある現場を離れることを考えていくことにしました。まだ体のどこかにストレスが残っているような気がしました。今度の土曜日例会には、きちんとレッスン生に話して、理解してもらうことにしました。穏やかな気持ちで、新しい歩みを始められるように、進みたいと思いました。